更新日:2024年10月03日

「御中」の使い方は? 宛名や敬称の正しい書き方を解説

就職活動や取引先とのやり取りで、郵送物やメールに記載する「御中」の使い方がよくわからないという方もいるのではないでしょうか。ビジネスマナーを守り、相手に対して失礼がないようにするためには、「御中」の正しい使い方を理解しておくことが大切です。

この記事では、宛名に付ける「御中」の意味や使い方、他の敬称との使い分けなどについて詳しく解説します。

「御中」とは何か?

御中とは、相手に対して敬意を表すために使う「敬称」の一つです。ここでは、御中の意味や基本的な使い方を紹介します。

「御中」の意味と使い方の基本

御中には、組織や団体などに対して敬意を表す意味があります。宛名を記載する際に、宛先の企業名や団体名の末尾に「御中」を付けることが基本的な使い方です。

「御中」を使う場面と具体例

御中を使う場面には、就職活動で採用担当の部署に履歴書を送るときや、取引先の団体に対してイベントやセミナーの案内を送るときなどがあります。例えば、「〇〇株式会社総務部人事課御中」や、「株式会社△△マーケティング部御中」などが使い方の具体例です。

「御中」と「様」の違いと使い分け

「御中」と混同されやすい敬称として、「様」が挙げられます。「御中」と「様」の違いや使い分けは次の通りです。

「御中」を使うべき場合

「御中」を使うべきタイミングは、宛先が企業名や団体名の場合です。これらの宛名の末尾に御中を付けることで、企業や団体に対する敬意を表現できます。

「様」を使うべき場合

一方、「様」を使うべきタイミングは、宛先が個人名となっている場合です。例えば、「〇〇株式会社経理部 小林様」というような形で、個人名の末尾に付けて敬意を表します。

「御中」と「様」を併用しない理由

同じ郵便物やメールの宛名に、「御中」と「様」を併用することはありません。例えば、「〇〇株式会社御中 山本様」というような書き方は、よくある間違いの例です。

「御中」と「様」を併用しない理由は、二重敬語と呼ばれる表現に該当するためです。二重敬語とは敬意を表す表現を過度に使用してしまうことで、かえって失礼にあたるとされています。相手からの印象を損なう恐れがあるため、「御中」と「様」は併用しないように注意しましょう。

他の敬称との使い分け

敬称の種類には「御中」や「様」以外にも、「殿」や「各位」、「行」、「宛」などがあります。それぞれの違いは次の通りです。

「殿」との違いと使い分け

「殿」は「御中」と異なり、個人が対象の場合に使用される敬称です。また、「様」が目上の人と目下の人両方に使用されること対して、「殿」は目上の人から目下の人に対して使われる傾向があります。そのため、ビジネスシーンで個人宛の敬称を付ける場合は「様」を選んだ方が無難です。

「各位」との違いと使い分け

「各位」は、企業名や団体名に付ける敬称で、その組織に所属する人たちにまとめて敬意を表す意味があります。例えば、「〇〇株式会社マーケティング部各位」と書かれている場合は、「〇〇株式会社のマーケティング部の皆様」という意味です。

「行」「宛」との使い分け

「行」や「宛」は、返送用の封筒やはがきなどに、予め宛名を記載する際に使われる敬称です。「行」は組織名に対して、「宛」は個人名に対して使用されます。

返送用の郵送物に「行」や「宛」と書かれていた場合は、実際に返送する際に二重線で訂正し、その横に「御中」や「様」などの敬称を書き添えることが正しいビジネスマナーです。

「御中」の具体的な使い方

ここでは、「御中」を郵便物の宛名やメールで実際に使う際のポイントを紹介します。

郵便物の宛名における「御中」の書き方

郵便物の宛名で「御中」を使用する際は、縦書きの場合は組織名の下、横書きの場合は組織名の右側に「御中」と書きましょう。宛名と御中の間に、1文字分程度の余白を空けると見やすくなります。

メールにおける「御中」の書き方

取引先の企業などに対してメールを送る際に、担当者の個人名が分からない場合には、組織名に御中を付けておくと好印象です。また、送信先が組織内の複数名であれば「各位」、個人名がわかっている場合には「様」のみを付けるなど、適切に使い分けましょう。

「御中」を使用する際の注意点

郵便物を送る場合には、「御中」と記載する分のスペースも考慮して宛名の配置や文字の大きさを調整すると、見栄えが良くなります。

また、メールを送る場合には、「御中」を付けた宛名は件名ではなくメール本文の1行目に記載しましょう。メールの件名は内容を一目で見て分かることが重要です。「御中」を付けた宛名をメールの件名に含めてしまうと後半の表示が省略され、要件が伝わりにくくなる場合があります。

まとめ – 敬称を正しく使いましょう

「御中」の使い方を正しく理解することは、ビジネスシーンにおいて相手に敬意を表し、コミュニケーションを円滑に進めるために重要です。企業名や団体名に「御中」を付けることで、郵送物やメールの送付先に対する敬意を表現できます。「御中」の使用に適した場面や、他の敬称との違いを理解した上で、正しく使いましょう。

  • コンテンツリストへもどる
  • コラムカテゴリーへもどる

ページトップへ戻る

下へ