営業から転職すべき人とは|おすすめの職種や転職に有利な資格をご紹介
営業から転職すべき人とは|おすすめの職種や転職に有利な資格をご紹介
「営業に向いていないかも」「営業が辛い」などの理由から、転職を検討している方は珍しくありません。
なかには、営業から未経験職種へ転職できるのか、どんな職種を選べば良いかわからないと悩んでいる方もいるでしょう。
今回は営業から転職したい理由を踏まえ、営業からの転職におすすめの職種や営業から転職すべき人、転職に有利になる資格などをお伝えします。
営業から転職を考えている方は、参考にしてください。
【クリエイト転職で仕事探し】
クリエイト転職で正社員の求人を探す
営業から転職したいよくある理由
・ノルマがきつい
・断られるのが辛い
・自信を持って商品やサービスを売れない
・結果でしか評価されない
・セールストークが苦手
・スキルが身に付いてないと感じる
・残業が多い など
外回りが多く、さまざまな人とコミュニケーションを取る営業は、身体的にも精神的にも大変な立場にあります。
フロントとしてクレーム対応したり、ノルマが達成できなかったり、特に精神的にきついと感じている方も多いでしょう。
そもそも、セールストークが苦手である、メンタルがあまり強くないなどしてそもそも営業に向いていないという方もいるかもしれません。
また、営業職は向いていても、自社で扱う商材や顧客層、カルチャーなどが合わないと能力を発揮しきれません。
営業職は会社にとって必要不可欠なポジションですが、外部からのストレスが大きい点で大変な仕事です。
営業から転職できる?おすすめの職種6選
ここでは、営業からの転職におすすめの職種をご紹介します。
【①営業職】
営業職から営業職への転職もおすすめです。
おもに「営業の仕事は向いているが、今の会社の営業スタイルなどが合わない」といった方が、営業から営業への転職を視野に入れます。
転職では即戦力であるかどうかが重視されるため、営業経験がある方の営業職への転職は評価も高まります。
前職の経験や評価、スキルによっては、給与や待遇などの希望条件を叶えて転職できるかもしれません。
キャリアアップや給料アップも踏まえて転職したい場合は、即戦力として活躍できる同業種への転職がおすすめです。
営業職の転職求人を探す
【②事務職】
ワークライフバランスを重視したい、営業のスキルも活かしたい場合に事務職への転職がおすすめです。
営業職で培った資料作成スキルや顧客対応スキルは、事務職でも活かせます。
事務職のなかでも営業事務であれば、営業の仕事を理解しているからこその即戦力として活躍できるでしょう。
身体的・精神的な負担の少ない仕事がしたい、人をサポートする仕事がしたい場合に事務職は最適です。
事務職の転職求人を探す
【③コンサルタント】
顧客の課題解決を図るコンサルタントは、営業職と通ずる職種です。
営業で身につけた傾聴力や課題発見力、問題解決のための提案力はコンサルタントに欠かせないスキルです。
提案することが得意、直接的に人の役に立つことが実感できる仕事に就きたい場合は、コンサルタントが向いています。
コンサルタントの転職求人を探す
【④企画・マーケティング職】
顧客の課題やニーズを分析することが得意な方は、企画・マーケティング職が向いています。
営業では顧客のニーズを分析し、必要な提案を考える仕事が多いでしょう。
現場で培ったヒアリング能力や分析力・提案力は企画・マーケティング職でも活かせます。
企画・マーケティング職の転職求人を探す
【⑤人事】
人事は、コミュニケーション能力や交渉力が必要とされる職種です。
営業に必要なスキルと共通する職種であり、人事になるには営業経験が求められるケースもあるほどです。
また、従業員の採用を決める人事は、間接的に企業の利益を左右する仕事でもあります。
数字に強い、交渉力やコミュニケーション能力に自信がある方は、人事キャリアを検討してみるのも1つの道です。
人事の転職求人を探す
【⑥販売職】
店舗で直接顧客へ営業する販売職は、営業経験が役立つ職種です。
商品・サービスを売り込むという点で営業職と通ずるため、営業経験があれば採用にも有利に働きます。
営業とは異なり、お客さまの喜ぶ姿を直接目にすることができる点は大きなやりがいです。
販売職はキャリアアップすることで、店長や支店長、本社での市場調査や企画・マーケティング職への道もひらけます。
販売職の転職求人を探す
営業に向いていない・転職すべき人の特徴
下記の特徴に当てはまる方は、営業から転職すべきです。
【コミュニケーションを取るのが苦手】
営業職はコミュニケーションがあってこそ成り立つ仕事です。
そのため、そもそもコミュニケーションを取ることが苦手な方は、営業に向いていないでしょう。
なかにはコミュニケーションを取ること自体は平気でも、不特定多数と相手ではストレスを感じてしまう方もいるかもしれません。
不特定多数の相手だけが苦手な場合は、決まった顧客とだけコミュニケーションを取る既存営業であれば営業職を続けても問題ないでしょう。
【プレッシャー・ストレスに弱い】
営業にはノルマがあり、プレッシャーがかかりやすい仕事です。
また、営業は多くの人と関わる立場です。
そのため、クレーム対応や怒られる・断られる・門前払いをくらうなどしてストレスを感じるシーンも多くあるでしょう。
数字に追われるプレッシャーやストレスに耐性がない方は、営業という仕事を続けるのが難しいかもしれません。
【競争心が少ない】
ノルマがある以上、周りと比較された結果が評価に反映するのが営業です。
営業で成果を出すには競争心が必要であり、反対に競争心がないと心が折れてしまいます。
営業は成果・評価が目に見えるので、営業職同士で比較されやすいです。
だからこそ、競争心がないと成長も頭打ちになってしまいます。
【残業したくない・プライベートを重視したい】
営業は顧客の都合に合わせて動く仕事であり、休日や定時以降でも顧客に対応しなければならないシーンも多いです。
そのため、本来ならプライベートの時間であっても、気づけば仕事しているということもあります。
オン・オフをはっきりさせたい、プライベートを重視したいという方は、営業の働き方は向かないでしょう。
営業から転職の仕事体験談
営業からの転職体験談|転職して良かったこと
[20代 男性]
スポーツ用品の営業として働いていましたが、徐々に「自分は営業に向いていないのでは」と自信を失っていき、営業でない仕事でお金を稼ぎたいと思い転職を決意しました。
結果的に同じスポーツ関係の会社にて、工場勤務の仕事で採用をいただけました。
給料は下がってしまいましたが、職場環境や働き方など全体を見て、結果的に転職は成功でした。
営業からの転職体験談|転職して良かったこと
[30代 男性]
所属していた会社は評価体系が未整備の状態で、いくら成果を上げても評価や収入に反映することがありませんでした。
そこでこれまでの営業経験が活かせ、かつ実績が評価に反映する給与体系をもつ企業へ絞り込み転職活動しました。
結果的にこれまでの経験が活かせる同業種同職種へ、そして給与アップを叶えての転職が実現しました。
最終的に10社から内定をいただけたため、営業から営業への転職は成功しやすいのだと実感しました。
営業からの転職体験談|転職して大変だったこと
[20代 女性]
新規事業の立ち上げの法人開拓営業職へ転職しました。
しかし、転職先は上司のパワハラがひどく、入社3ヶ月目にして転職を決意。
仕事内容や職種で希望通りの転職が叶っても、職場環境については入社しないとわからない点は転職の難しいところです。
よくある質問
- 30代で営業から未経験職種に転職するのは可能でしょうか?
- 30代で営業から未経験職種への転職は可能です。
しかし、20代と比較すると転職の難易度が高いという点は押さえておきましょう。
営業経験が活かしにくい職種であるほど、転職活動が長引いてしまうリスクが高まります。
そのため、営業から未経験職種へ転職するのであれば、営業経験が活かしやすい職種を選びましょう。
また、ポテンシャルが評価される営業成績をアピールするのもポイントです。 - 第二新卒で営業から転職できますか?
- 近年、転職市場での第二新卒の需要は高まりつつあります。
第二新卒はまだまだポテンシャルが評価されるため、営業から異業種や未経験職種への転職は十分に可能です。
営業に向いていないと感じた場合は、自分の適性をあらためて分析し、強みが発揮できる職種への転職を目指してみましょう。
-
営業からの転職で有利になる資格
営業から異業種・未経験職種への転職を目指すにあたり、採用で有利に働くのが資格です。
希望する職種に関連する資格か、業務に直結する資格であるかを確認し、転職の一環として資格取得も目指してみましょう。
【日商簿記】
日商簿記とは、事務職や金融系への転職を志望する場合に有利になる資格です。
日商簿記では、会計知識や基礎的な経営管理・分析力が身に付けられます。
日商簿記の資格保有を応募条件とする求人もあるほどで、資格による給与アップにも期待できます。
資格は1〜3級まであり、転職では2級の取得がおすすめです。
【ファイナンシャルプランナー】
金融業界や不動産業界への転職で有利になるのが、ファイナンシャルプランナーです。
通称「FP」とも呼ばれるファイナンシャルプランナーは投資やローン、節約などお金のプランニング能力が証明される資格です。
ファイナンシャルプランナーには民間資格と国家資格の2種類があります。
転職でより有利になるのは国家資格である「FP技能士」です。
【宅地建物取引士】
不動産業界や建設会社、ゼネコンへの転職で役立つのが宅地建物取引士です。
土地や物件の取引に関する国家資格であり、有資格者にしかできない業務がある点で転職で有利になる資格です。
難易度が高い資格ですが、受験資格が設けられていないため誰でも資格取得が目指せます。
【キャリアコンサルタント】
国家資格であるキャリアコンサルタントは、人材業界や再就職支援機関への転職に役立つ資格です。
有資格者以外はキャリアコンサルタントと名乗れない、唯一無二の資格である点が特徴です。
人材業界に転職を考えている方におすすめの資格になります。
【TOEIC】
知名度が高く、国際的な基準で英語力が評価されるのがTOEICです。
転職で有利になるスコアは700点以上、外資系企業であれば800〜900点以上が求められるケースもあります。
英語が関係ない仕事であっても、TOEICが高スコアであればプラス評価につながります。 -
営業から異業種へ転職!志望動機作成のポイント
営業から異業種へ転職する際、志望動機に入れ込むべきポイントは下記3つです。
・志望業種、職種を選んだ理由
・これまでの営業経験や身につけたスキルから志望業種、職種に活かせること
・志望企業を選んだ理由
その業種・職種を選んだ明確な目的や動機があるかは、採用担当者も重視しているポイントです。
志望動機が明確であれば、意欲や熱意の高さを伝えられます。
そして営業で培ったスキル・経験から志望業種・職種に活かせることを入れ込むことで、未経験からでも即戦力となれる点をアピール可能です。
あわせて、具体的なキャリアビジョンを盛り込むと、長期的に働きたい意欲が伝わります。
さらに、志望企業を選んだ理由を明確にすることで、志望度の高さがアピールできる唯一無二の志望動機となります。
【クリエイト転職の特徴】
1.近場で探せる
2.短期限定求人多数
3.会員登録不要
4.多彩なオプション
豊富なおすすめ機能であなたのお仕事探しをサポート
クリエイト転職で正社員の求人を探す -
転職活動前にチェック!仕事探しに役立つビジネス用語の記事
【営業 キャリアプラン】
営業職ではなぜキャリアプランを立てるのが重要なのか
【営業職の面接対策】
営業職の転職では面接がカギになる?営業の面接で聞かれる「よくある質問」を紹介!
【外回り営業】
外回り営業の基礎知識
【営業の仕事の基礎知識】
営業の求人・仕事内容|向いていない人、向いている人は?
【営業トークのコツ(話し方のポイント)】
営業トークを成功させるには顧客の商材やニーズをリサーチ!
【女性が営業職に転職するメリット】
女性営業職が転職先を選ぶ際のチェックポイント
【営業の種類】
営業職の基礎知識・仕事体験談
英語を使う仕事に転職する方法は?転職に役立つスキルを解説! -
この記事の監修・著者プロフィール(株式会社クリエイト Webマーケティング部門)
※記事関する問い合わせは受付しておりませんので、ご了承下さい。
配信中の記事では、職種ごとの詳細な仕事内容、エリア情報、就職に役立つ資格の解説、ビジネス用語・経済ニュースの解説など、社会人として押さておきたい基本的な知識や最新情報をお届けしています。
クリエイト転職は地域密着をコンセプトに、仕事探しに役立つ最新の求人情報をお届けしています。
【コンテンツポリシー】
記事制作におけるコンテンツポリシー
【詳細プロフィール】
記事の監修・執筆者の詳細プロフィール
【クリエイト転職で仕事探し】
クリエイト転職で正社員の求人を探す