水道工事とは?転職に役立つ資格や水道設備の仕事内容、求人の特徴を解説!
水道工事とは?転職に役立つ資格や水道設備の仕事内容、求人の特徴を解説!
水道工事とは、水道設備の設置や修繕に関わる工事のことです。
給水管引込や屋内配管など、5種類の工事に分類されます。
必須の資格はありませんが、資格を取得することで転職が有利になることもあります。
そこで、本記事では水道工事の概要や資格、転職の体験談などについて紹介します。
水道工事関連の転職求人を探す
水道工事とは?
主に、水道局が実施する公共事業としての工事と、水道工事店が家庭で行う工事があります。
水道局と水道工事店が行う工事の分かれ目は、水道メーター。
水道メーターから上流の道路側は水道局が無料で実施し、家庭内に引き込まれた下流は水道工事店が有料で請け負う場合がほとんどです。
また、水道工事は以下の5種類に分類されます。
・給水管引込工事
・屋内配管工事
・修繕工事
・下水道排水工事
・浄化槽設置工事の5種類
各工事の特徴については後述しているので、工事内容について知るための参考にしてみてください。
【給水管引込工事】
給水管引込工事とは、道路の下にある配水管に給水管を引き込み、水道メーターを設置する作業のことです。
新築物件に水道管を引き込む場合だけでなく、給水管の交換や素材の変更などで必要になります。
また、工事を行えるのは管轄自治体から許可を得た事業者に限られます。
なお、給水管引込工事は水道メーターより上流で行われますが、個人の判断によって実施されるので、費用は依頼者が負担することになります。
【屋内配管工事】
水道メーターから敷地内に配管を伸ばし、水回りの設備に接続する工事を指します。
主に、台所やお風呂、給湯器、洗面所など、水道設備が必要な場所で行われるのが基本です。
新築だけでなく、リフォーム時に洗面台や台所の場所を変えたり、新たに設置したりする場合にも屋内配管工事を実施します。
また、排水管やトイレの詰まりなど、家庭内で発生した水のトラブルに関する工事も屋内配管工事に分類されます。
給水管引込工事と同様に、自治体から許可を得た業者でなければ工事を行えません。
【修繕工事】
修繕工事とは、水栓や止水栓などの給水装置が損傷した場合に行う工事を指します。
給水装置の原形を損なうことなく、元通りに戻すのが原則です。
例えば「トイレの水が止まらない」「台所から水漏れが発生している」といったトラブルの原因が給水装置の損傷であったときは、修繕工事が行われます。
修繕工事を行えるのは、上記2種類の工事と同じように自治体から認可を受けた業者のみです。
個人で給水装置の損傷を修繕することは認められていません。
【下水道排水工事】
下水道排水工事とは、公共の汚水桝から敷地内の排水口まで配管を行う工事のことです。
下水道と上水道には密接な繋がりがあり、洗面所や台所、お風呂などには汚水桝に通じる排水管が設置されています。
そのため、水回り設備の追加や移動、新設、撤去の際には上水だけでなく、下水の工事も必須です。
他には、ニオイの逆流を防ぐために敷地内に汚水桝を設置したり、浄化槽の設置義務があったりする場合にも下水道排水工事が行われます。
【浄化槽設置工事】
浄化槽設置工事は、汚水処理を目的とした浄化槽の設置工事を指します。
浄化槽とは、各家庭の汚れた排水を浄化した後に海や川に流す設備のことです。
下水道の整備が進んでいない地域では、トイレ汚水を浄化する単独浄化槽が敷地内に設置されているケースが多く、近年は環境への悪影響が懸念されるようになりました。
そのため、全ての生活排水を処理できる合併処理浄化槽などへの移行が推進されています。
なお、単独浄化槽から合併処理浄化槽に移行するための工事は自治体から許可を受けた業者のみ可能です。
また、工事の際には自治体への届出も必要とされています。
水道工事に必要な資格
ここからは各資格について詳しく紹介するので、資格取得を検討する際に役立ててみてください。
【給水装置工事主任技術者】
給水装置工事主任技術者とは、給水装置に関連した技術管理や、作業員への指導監督を実施できる国家資格です。
水道工事に係る指定事業者になるためには、給水装置工事主任技術者の選任が求められます。
水道工事自体は資格を持たない作業員でも行えますが、給水装置工事主任技術者による指導監督が必須です。
また、工事の施工計画や管轄自治体との連絡、工事検査の立ち会いも行います。
【排水設備工事責任技術者】
排水設備工事責任技術者とは、排水設備工事に携わる作業員への指導監督を行える資格を指します。
排水設備の工事計画や技術指導、現場監督などを担うのが特徴です。
また、必要であれば工事完了時の検査にも立ち会います。
また、自治体から排水装置工事事業者としての指定を得るためにも必要な資格です。
指定には、営業所ごとに排水設備工事責任技術者を配置しなければならないのに加え、5年に1度の資格更新手続きも求められます。
なお、給水工事と同様に、排水工事自体は資格がなくても行えます。
【水道技術管理者】
水道技術管理者とは、水道施設の水質検査や、浄水場で働く人の健康診断など、水道の維持管理業務を担う技術者を指します。
国家資格ではないものの、専門的な実務経験と知識が求められる資格です。
各家庭に衛生的な飲み水を提供するため、設備や水質に問題が発生した場合には給水停止の判断を下すなど、安全性への責任も担っています。
水道施設を設置する水道事業者は必ず水道技術管理者を選任する必要がありますが、条件が合致すれば別事業者への管理委託も可能です。
水道工事の魅力とは?
例えば、上水道がなければ綺麗な飲み水は供給されません。
また、下水道の整備が行われていないと、排水の処理が困難にです。
水道工事に従事する人は社会における縁の下の力持ちであり、人々の生活を陰で支える存在です。
重要な役割を担う分、妥協は許されませんが、自信を持って作業を行えるようになれば大きなやりがいに繋がります。
また、工事現場ではさまざまな工夫が必要になるため、新しい技術を発見できるところに惹かれる職人も多いです。
工事の基礎を覚えるのに止まらず、自分の技術を磨き続けられるのも水道工事の魅力と言えるでしょう。
水道設備工事の仕事体験談
水道工事関連の転職体験談|働いてよかったこと
[30代 男性]
水道工事で働いてよかったことは、工事完了時に大きな達成感を得られるところです。
水道工事は現場ごとに作業内容が異なるため、状況を見ながら適切な対応を取らなければなりません。
多様な工事に対応できるようになるには、現場経験が必要です。
現場では問題が起きることもありますが、その中で試行錯誤していく点にもやりがいを感じられます。
そして、工事を終え、問題なく設備が使えるようになったときの達成感は、他に変え難いものです。
未経験歓迎の水道工事関連の転職求人を探す
水道工事関連の転職体験談|働いてよかったこと
[20代 男性]
水道工事店で働き始めて2ヶ月後くらいから仕事に慣れ始め、成長を実感できています。
最初は分からなかった部品の名前や機械の仕組みなども覚えられるようになり、知識の幅の広がりを感じられるのが嬉しいです。
また、成長を支えてくれている親方たちにも感謝しています。
男性活躍中の水道工事関連の転職求人を探す
水道工事関連の転職体験談|働いて大変だったこと
[40代 男性]
水道工事は「危険」「汚い」「きつい」の3Kの仕事だと感じることがあります。
機械を使えない場所では人力が必要となり、夏は暑い中で、冬は寒い中で作業をしなければなりません。
また、排水管の工事では汚物処理がきついと感じることも。
しかし、困っているお客様から「ありがとう」と言ってもらえれば、やりがいに繋がります。
大変だからこそ、お客様から直接感謝を伝えられたときの感動はひとしおです。
ミドル活躍中の水道工事関連の転職求人を探す
よくある質問
- 水道管の配管工事の相場はいくら位ですか?
- 新築物件の水道管工事の相場は、以下の通りです。
給水管引込工事:30万円~50万円
屋内配管工事:10万円~20万円 - 水道工事は何日くらいかかりますか?
- 水道工事の期間は各ケースによって異なりますが、一般的な目安は以下の通りです。
・水道引込工事:約1日〜
・室内配管工事、水道管の交換:約1日~
・修繕工事:約1時間~
・下水道の清掃:約1.5時間~
・トイレの詰まり:約1時間〜
水道工事関連の転職求人を探す
-
水道局指定業者(指定給水装置工事事業者)とは
水道局指定業者とは「適正に水道工事を実施できる者」として水道事業者(水道局)より指定された業者のことです。
給水装置や排水装置に関わる工事は、一定の基準を満たしていると認められた業者しか行えません。
水道局指定業者であることは水道局の基準を満たしたことを表すため、安心して工事を任せるための判断材料になります。 -
水道工事の配管工事人になるには?
配管工に学歴は必要とされず、中学や高校を卒業した後でも配管工としての就職は可能です。
また、配管工事を学べる学校もあり、実際に働き始める前に技術や知識を身につけられます。
現場に入った後も技術を磨いたり、資格を取得してキャリアアップを目指したり、配管工としての働き方は人それぞれです。
自分なりのキャリアプランを組み立てられます。
水道設備の転職求人を探す -
転職活動前にチェック!仕事探しに役立つオススメ記事
-
この記事の監修・著者プロフィール(株式会社クリエイト Webマーケティング部門)
※記事関する問い合わせは受付しておりませんので、ご了承下さい。
配信中の記事では、職種ごとの詳細な仕事内容、エリア情報、就職に役立つ資格の解説、ビジネス用語・経済ニュースの解説など、社会人として押さておきたい基本的な知識や最新情報をお届けしています。
クリエイト転職は地域密着をコンセプトに、仕事探しに役立つ最新の求人情報をお届けしています。
【コンテンツポリシー】
記事制作におけるコンテンツポリシー
【詳細プロフィール】
記事の監修・執筆者の詳細プロフィール
【クリエイト転職で仕事探し】
クリエイト転職で正社員の求人を探す