株式会社栃木県総合緑化センターの転職・求人情報
土木・造園工事の現場管理スタッフ
【経験者は高給&厚待遇でお待ちしています!】土日祝休!年休125日!残業ほぼなし!入社日応相談!
仕事内容 | 土木・造園工事の現場監督として、工事現場の進行管理やスタッフ指導、打ち合わせなどの業務全般をお任せします。受け持っている... |
---|---|
給与 | 月給280,000円〜350,000円以上+各種手当 ※年収例/入社2年500万円以上 |
勤務地 | 栃木県宇都宮市西一の沢町8-22 |
応募資格 | 高卒以上、2級土木施工管理技士必須、現場監督業務の経験がある方、普通自動車運転免許(AT限... |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
職種・勤務地で転職・正社員求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 |
会社名
株式会社栃木県総合緑化センター
設立
1978年
代表者
加賀谷 精三
資本金
2,000万円
従業員数
8名
所在地
320-0046
栃木県宇都宮市西一の沢町8-22
企業PR
宇都宮市を中心に栃木県内の造園・土木工事を請け負う当社。1978年の設立より地域に密着し、土木工事・造園工事・法面工事のほか、緑地整備や街路樹管理などをとおして景観の向上や安全維持に努めています。請け負っている業務は、官公庁からの依頼がメイン。緑地の年間管理を多数任されるなど、安定した事業を営んでいます。
現在は、スタッフの働きやすい職場作りにも注力。これまで、勤務時間・日数の見直し、福利厚生の充実など、多岐にわたる改善を実施してまいりました。
今後も地域に貢献するとともに、スタッフを大切にする会社であり続けるため、尽力してまいります。
事業内容
■造園工事 ■とび・土工工事
■土木工事 ■法面保護工事
■舗装工事 ■解体工事
■樹木および緑地管理
株式会社栃木県総合緑化センターの転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
株式会社栃木県総合緑化センターの採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。株式会社栃木県総合緑化センターの正社員求人を掲載中です。株式会社栃木県総合緑化センターの仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
<費用会社負担!資格取得支援あり!>経験・知識を活かしさらにスキルアップができる環境です!
造園・土木工事の現場監督業務全般をお任せします。現場は栃木県内の道路・庭園・公園など、公共施設がほとんど!
まずはベテラン先輩スタッフの担当現場に同行するところからスタート。初めに依頼主ごとの対応の仕方や書類作成、手続き方法など、当社の仕事の流れを覚えていただくため、丁寧なOJTを実施。1人で現場を担当するまでには、1年〜2年を想定しているため、時間をかけてしっかり学べます!
現在、在籍するスタッフ8人のうち4人が土木施工管理技士の資格所持者です。入社時は2級で問題ありません。
<資格取得支援制度を利用して取得可能>
下記のような資格が取れます。
・1級土木施工管理技士
・造園施工管理技士など
所持資格が増えればその分、手当や昇給にしっかり反映します!
<残業ほぼなし&年間休日125日!>会社全体で定時退社を推奨しています。
■残業ほぼなし!天候にも配慮し、無理はさせません!
残業はほとんどありません!雑務や帰社時間も含め、定時内での業務終了を推奨しています。くわえて事務処理の簡素化、業務の効率化などで定時退社をバックアップしています。
そのため17時前には現場から帰社、定時で終了することがほとんどです!
そして真夏の気温にも配慮。空調服を支給するほか、状況に応じて休憩を増やす、水分補給を促すなど、無理をしないように呼びかけています。
<当社の良いところ>
・年間休日125日!
・基本土日祝休みの完全週休2日制!
・有休も取りやすく、事前申請で希望どおりに取得可!
・悪天候時は臨機応変に対応!事務作業や有休OK!
・家庭事情での急な休みも考慮!
・育休などの休暇制度も利用可!
スタッフの皆さまが働きやすい環境作りに努めています。家庭と仕事の両立をサポートしますので、ご相談ください!
頑張りは正当に評価!退職金制度、再雇用制度など長く安定して働ける職場です。
当社は時代に合った働き方ができるよう、職場環境の改善に取り組んできました。これまで“休日の増加”“作業の効率化による残業削減”“夜間業務の廃止”などを実現。現場の安全だけでなく、スタッフの体調面にも気を配っています。
また、個々を公正に評価できるように、できる限り社長自らがスタッフと対話しています。朝夕のミーティングや作業報告、現場での貢献度を直に見て判断しているため、あなたの頑張りが昇給・昇格につながりやすい環境です!
そんな風とおしの良い社風を保つため、スタッフ同士もコミュニケーションを密に図り、常に情報を共有。業務負担に偏りが出ないよう、人手の足りないところへサポートに入るなど、互いに協力し合っています。
スタッフ同士の交流を促すため、定期的に親睦会を開催。コロナ禍により中止していた社員旅行も一昨年から再開し、昨年は社員全員で箱根観光を満喫しました。
<福利厚生充実>
・全員に社有車を貸与!もちろん燃料費も会社が負担!
・福利厚生サービス“リロクラブ”加入!映画やテーマパーク利用割引あり!
・退職金制度充実!
・再雇用や雇用延長制度あり!