株式会社久工の転職・求人情報
公共工事の施工管理スタッフ
【完全週休2日制】ほぼ残業なし!前職給与考慮あり!月給45万以上可/大規模公共工事案件多数で安定性◎
仕事内容 | 県道や市道など道路の新設・新設・改修工事や、河川の護岸改修工事などがスムーズに進むようサポートする施工管理業務です。 ... |
---|---|
給与 | 月給350,000円~500,000円 ※資格・経験・前給等考慮の上決定いたします。 |
勤務地 | 茨城県笠間市南吉原132(JR水戸線「笠間駅」車で5分) |
応募資格 | 2級土木施工管理技士または1級土木施工管理技士をお持ちの方 ※要普通自動車免許(AT限定不... |
公共施設などの電気工事及び現場管理スタッフ
【公共工事多数】前職給与考慮で収入アップも可能!現場管理や人材育成に携われます。直行直帰OK!
仕事内容 | 資格や経験を活かして、《電気工事全般》及び《現場管理》をお任せします。 ★現場管理スタッフ含め3人前後のチームで各現場を... |
---|---|
給与 | 月給250,000円~500,000円 *資格・経験・前給等考慮の上決定いたします。 |
勤務地 | 茨城県笠間市南吉原132(JR水戸線「笠間駅」車で5分) |
応募資格 | 1級・2級電気工事施工管理技士をお持ちの方(第一種電気工事士もしくは第二種電気工事士もOK... |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
会社名
株式会社久工
設立
1992年8月
代表者
代表取締役 久保田 智子
資本金
2,500万円
所在地
309-1622
茨城県笠間市南吉原132
企業PR
1992年の創業以来、県内の有名施設や工場、道路、河川などさまざまな施工実績を重ねてきました。
茨城県笠間市を拠点に“地域密着”の経営を一貫し、市内の土木工事をはじめ、県央・県北エリアの電気設備工事、さらには公共施設および個人宅の建築工事を手がけております。
コロナ禍にあっても安定した売上を継続中しており、スタッフのさらなる増員に力を入れているところです。
今回の募集は、今後も末永く安定した経営を継続していくために、次世代を担う方を迎えることが目的です。現在20~70代までの幅広い世代のスタッフ約20人が活躍中。地元の人だけでなく、住宅手当なども用意しているので他エリアからU・Iターンで転職してきた人も在籍しています。
当社は「人と自然との共生」をテーマに、建築業務に携わってきました。その「人」には、もちろん当社のスタッフも含まれます。これからも地域とともに輝ける未来をめざし、1人ひとりのスタッフを大切にしながら、全社一丸となり邁進してまいります。
▼当社は「茨城県働き方改革優良企業」「健康経営優良法人」に認定されています。
事業内容
総合建設業の施工及び施工管理とその補助
現場代理人の業務
◆許可番号
茨城県知事認可(特-31)第24211号/茨城県知事認可(般-31)第24211号
株式会社久工の転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
株式会社久工の採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。株式会社久工の正社員求人を掲載中です。株式会社久工の仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
【即戦力求む!】スタート月給45万円以上も可能!あなたの経験を高く評価。前職給与考慮あり。
■有資格者・経験者大歓迎!
有資格者・経験者のあなたにお任せしたい業務は、資格・経験を活かして安全かつ円滑に土木工事が進むように工程管理などの現場管理です。経験年数やブランクは問いません!まずは、現場での業務を通して当社の理解を深めて、あなたが今まで培ってきた知識や技術を存分に発揮してください!
■前給考慮あり|スタート月給45万円以上可
転職時、気になる部分で《給与》を思い浮かべる方は多いはず。当社では前職給与とのギャップを減らせるよう考慮したり、扶養家族などを加味したりして、スタート給与を決めます。あなたが持つ施工管理の資格や経験を高く評価するので、スタートから月給45万円以上も可能です!
■ほぼ残業なし!
時間になったら作業を終了し、17時すぎに事務所に戻るスケジュールを組んでいます。くわえて、直行直帰OK!自社共有サーバーに各自のPC・タブレットからアクセスでき、本社に出社せずに業務が行えます。移動に伴う拘束時間が少ないため、結果的に【基本定時退社】を実現しています!
■完全週休2日制|年間休日120日以上
土日祝休みにくわえ、夏季・年末年始の長期休暇もあり、たっぷり休めます。さらに、有休の積極的な取得を推奨!子どもの学校行事に参加したり、家族旅行を計画して連休を取ったりなど。プライベートを充実させるため、各自が自由に活用しています!
【生涯現役が叶う!】働き方を柔軟に変更可能!いつも同じ職人さんたちに、作業を一任できる安心感◎
■信頼関係で結ばれた協力会社に工事を一任
土木工事をお任せしているのは、当社と付き合いが長く、お抱えと言っても過言ではない協力会社です。現場のことは、人当たりの良い職人さんが何でも教えてくれます。信頼関係で結ばれているから、些細なことも相談しやすいですよ◎
■定年なし。生涯現役で活躍できます!
スタッフの中には、さらなるスキルアップに臨むため、50代で入社した人がいます。応募の後押しの1つになったのは「定年なし」の募集情報でした。人生、何歳になっても始めるには遅すぎることはありません!公共工事かつ大規模な土木工事の現場に携わって経験の幅を広げたい方、後進育成に携わりたい方など、当社でチャレンジしませんか?
■年齢に合わせた働き方を選べます!
スキルを磨き、経験・実績を積んで1人で現場をきりもりできるようになったら、ある程度裁量をお任せすることも。たとえば「副業をしたいので、仕事のペースを調整したい」「年齢的にきつくなってきたから週3日勤務に変更したい」など働き方の調整OK。実際、70代のスタッフが長期の夏休みを取得する働き方に変更し、今も元気に活躍しています!
【先輩の声】仲間たちの優しくあたたかな人柄の良さが自慢。人間関係がとても良好で、居心地が良い!
――久工に転職して良かったことは?
笑顔で過ごす時間が増えたことですね。優しくあたたかな人柄のスタッフに囲まれてのびのびと働けることに、居心地の良さを実感しています。また、先輩たちが私の様々な質問に対して丁寧に答えてくれることや、相談しやすく頼れる上司の存在が大きい!各現場や作業の段取りの注意点、初めて見る現場の工程など、仕事上で直面する悩みは業務時間中にきちんと解決できるんです。プライベートの時間に仕事のことを考えなくなり、オン・オフともに笑顔が増えました(笑)。
――今後の目標は?
まずは「久工スタイル」を身につけて、施工管理の力をしっかり発揮すること。さらに、前職で培った土木施工管理の経験を活かした業務効率アップや改善のアイデアの発信や、経験年数の浅いスタッフへの指導に取り組み、さらなる成長に繋げていきます!
──新しい仲間へメッセージを!
人間関係がとても良好です!さらに、中途入社したスタッフのスキルや経験に合わせて段階を踏んで久工スタイルに慣れていけるフォロー体制が手厚いので、安心して飛び込んできてほしいです!
【先輩メッセージ】あなたのアイデアで、より働きやすい環境づくりを実現してください!
三村治章 取締役 統括工事部長

――時代の変化に合わせた取り組み内容は?
私たちが主戦場とする土木や電気工事の現場は、これまで過酷な労働環境と言われてきましたが、着実に変わってきています。しっかり休みが取れるよう週休2日制を導入して、基本的に残業もなし。さらには、すべてのスタッフに自分らしい働き方や生き方を実現してもらえるよう“定年なし”や“副業OK”などの制度を採用し、柔軟な働き方を支援しています。
また、土木工事の調査にドローンを活用したり、高額の最新機械を積極的に導入したりと、現場スタッフの負担を減らして効率良く作業できるような環境づくりも進めています。
――これから入社する方に期待することは?
これから入社する方も「現場にこんな機械やシステムを導入すれば、もっと効率よく作業できて負担が減るのに」──といったアイデアがあれば、遠慮なく私に話してください。環境改善や負担低減にはコストを惜しまず投入しますので、一緒に働きやすい環境をつくり上げていきましょう!