株式会社 花政の転職・求人情報
フラワーショップの販売スタッフ
好きを極めてお花のプロに!★小田原市屈指のお花屋さんでスキルUP★服装・髪色自由
仕事内容 | 花に関するさまざまな業務を担当していただきます。 ■水あげなど花の管理 ■店頭での接客 ■ご注文いただいた花の配達 ■... |
---|---|
給与 | 月給220,000円以上 |
勤務地 | 神奈川県小田原市栄町2-11-23(JR東海道本線・小田急小田原線「小田原駅」より徒歩6分) |
応募資格 | 普通自動車第一種運転免許、大学院・大学・高専・短大・専修・高校卒業以上 |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
職種・勤務地で転職・正社員求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 |
神奈川県その他 |
会社名
株式会社 花政
設立
1935年
代表者
河野精一朗
所在地
250-0011
神奈川県小田原市栄町2-11-23
企業PR
株式会社花政は、小田原市内に3店舗を構える小田原市屈指のフラワーショップです。
店頭の販売に加え、お客様の店頭、ホテル、各式場などの装花や活け込みなどさまざまなフラワーデザインを手掛けています。
日本有数の温泉地である箱根の有名ホテルをはじめ、小田原市内の数々の店舗と取り引きしており、業績は安定しています。
創業以来、「誠実」「奉仕」「感謝」「創意工夫」をモットーとしてお客様の信頼にお答えするべく日々努力、研鑽を積んできました。
今後も商いの原点、売って喜び、買ってご満足いただけるよう心がけてまいります。
株式会社 花政の転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
株式会社 花政の採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。株式会社 花政の正社員求人を掲載中です。株式会社 花政の仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
【花はみんなを笑顔にする】買う人、もらう人、そして私たちスタッフも花を通じてHAPPYに!
お花屋さんで働く魅力は、お客様の嬉しそうな笑顔が見られること!「どんな花が良いかな」と選ぶ瞬間から幸せな時間ははじまっています。
〜*エピソード1*〜
成人式の日に、今までの感謝の気持ちを込めて両親に花束をあげたいと来店した学生さん。花をあげることが初めてだと、緊張し少し恥ずかしそうにされていましたが、どんな花を贈りたいかなど一緒にイメージを膨らませながら花を選びました。成人式当日にスーツで来店し、できあがった花束を嬉しそうに持ち帰っていく姿に、ご両親の喜ぶ顔が思い浮かんでこっちまで嬉しくなりました!
〜*エピソード2*〜
自宅に飾る花を買いに来るお客様。普段飾っている花の話をしながら季節の花を選ぶ時間がとても楽しいです。週末には小さなお子さんを連れて来店され、「この花が良い!」と言うお子さんと仲良く花を選ぶようすに、つい笑顔がほころびました♪
こんなふうに、店内は笑顔であふれています。花が好きな方、ぜひ私たちと一緒に笑顔や幸せに包まれながらお仕事しましょう!
【20〜30代活躍中】若手発信のアイデアも採用!みんなで働きやすい職場を作っています。
〜*自分時間を増やせるように*〜
2023年は、全スタッフ合わせて年間110時間の残業削減を実現しました!
取り組んだのは、スタッフ1人ひとりの残業時間を可視化・共有すること。時間の使い方への意識が高まり、「翌日で大丈夫な仕事は翌日にまわす」「残業が多い人のフォローを行う」「1つひとつの作業にかかる時間を予測し、逆算して行動する」といった良き変化が生まれました。今後も残業時間の削減に注力します!
〜*休日休暇の改善も進行*〜
以前は休日数が月6日だったり7日だったりとまばらでしたが、現在は月7日に固定。ゆくゆくは完全週休2日制に移行するのが目標です。また、子どものいるスタッフが園や学校のイベントに参加できるよう、安心して休めるシフトを組んでいます。風通しが良い会社なので「新しい制度を作りたい」という提案も大歓迎◎
〜*みんなで協力しながら*〜
20代・30代の若い世代が多く、和気あいあいとした雰囲気です。自分1人では対応できない仕事は仲間と相談して取り組むなど、チームワークは抜群!休日には、希望者を募って花のイベントに出掛けたり、おいしい食事を食べながら楽しくおしゃべりしたりすることもあります。仲間を思いやる温かい人柄のスタッフばかりなので、すぐに馴染めると思いますよ♪
【未経験者の採用実績たくさん】みんなであなたをサポート。花に関するスキルや知識が身につきます!
〜*先輩メッセージ*〜
経験者のほうが転職活動で有利なのでは……と思う方もご安心を。私自身、異業種からの転職でした。きっかけは家の事情でしたが「せっかく地元に戻るなら、これまでと違う仕事を始めよう」と思って。兼業農家で育ってきた影響もあり植物に関する仕事がしたく、当社へと転職しました。
入社して半年が経ち、花束を作ったり、発送業務に関わったり、少しずつできる仕事が増えています。まだ覚えることは多いですが、任されることが増えていくとやりがいを感じます!(中途入社/Aさん)
ほかにも未経験で入社し活躍しているスタッフが多数。だから、未経験の方も安心してご応募くださいね!
〜*花がもっと好きになる!*〜
店頭でのお客様対応、依頼に応じたアレンジメント、セレモニーにおける装花や活け込みなど、多彩な事業を手掛ける当社。そのため、ゼロから花に関するたくさんの仕事を学べます。
会社としても、あなたのチャレンジを全力で後押し!「こんなアレンジをしてみたい」「社長からフラワーアレンジメントを教わりたい」「コンテストに参加したい」など、やりたいことを実現できますよ。少しずつ経験を積み、花のプロとなり、あなただけの花を咲かせてくださいね!
※コンテストは参加費自己負担ですが、花材にかかる費用は全額会社が負担します。
【代表メッセージ】奥深く、やりがいがある花の世界。未経験からの応募を大歓迎!
河野精一朗 代表取締役

みなさん、こんにちは。株式会社花政の代表取締役、河野です。
私たちが大切にしているのは、お客様を第一に考えて喜んでもらえる仕事をすること。これは創業90年を迎える当社に脈々と受け継がれてきたモットーです。
例えば、「赤い花を使ったデザインにしてほしい」といったご依頼があれば、そのお客様は赤にどういったイメージを持っているのかなど、いくつもの方向から考えてデザインに落とし込みます。
目に見えないイメージや想いを花で表現するのは難しいこともありますが、だからこそおもしろく、やりがいにあふれた仕事だと思います。
当社は老舗企業ですが、「老舗=長くやっている良い会社」とは思っていません。先人の知恵や言葉を大切にしながらも、会社の事業や働き方については現代に合うビジネスモデルやワーク・ライフ・バランスを実現したいと考えています。
例えば、花の定期便(サブスクリプション)は年間で数千万円を売り上げる当社の大きな収入の柱の1つになりましたし、業界全体で昔から休みが取りづらい環境ですが、若い社員を中心にさまざまな制度を作り、少しずつ改善しています。
もしも、あなたが未経験者であっても、未経験であることは全く問題になりません。むしろ新しいことにチャレンジするあなたを、私をはじめスタッフ全員が応援します!ぜひ、私たちと一緒に奥深い花の世界のとりこになりませんか。あなたのご応募を心よりお待ちしています!