グループホーム看護師の転職・求人

グループホームの看護師求人|転職状況や未経験での就職について

グループホームの看護師求人|転職状況や未経験での就職について

1ユニット9人以下のアットホームな環境で、認知症介護を中心としたサービスを提供します。
グループホームでは看護師の配置は義務付けられていませんが、高齢化社会の進展に伴う医療需要や看取り需要の高まりから看護師を配置するグループホームが増えています。
介護業界は慢性的な人手不足が課題であり、厚生労働省の推計によると高齢化ピークの2040年度には介護職員が約69万人不足すると言われています。
看護師は医療行為や健康管理がメインとなるため、介護業務へ関わる比率は少ないですが、それでも介護職員と同じように介護業務に関わる機会も多くあります。
なかでも看護師は国家資格が必要な職種であることからも介護業界での需要が高く、転職状況は良好といえます。
また介護業務をメインとしないことから介護業界が未経験であっても、看護師はグループホームに転職しやすいでしょう。
介護資格は転職後に取得することもできますので、前向きに転職を検討してみてください。

【クリエイト転職で看護師の仕事を探す】
看護師の転職・求人情報を探す

看護師の求人・転職事情|資格や仕事内容の詳細を徹底解説!

グループホームで働く看護師の仕事内容

グループホームで働く看護師の仕事内容

グループホームで働く看護師の主な仕事内容は、医療行為です。
医療行為といっても病院勤務看護師のように積極的な医療行為は行わず、健康管理をメインとした以下のような仕事を行います。
・バイタルチェック
・健康管理
・服薬管理
・点滴
・胃ろう
・経管栄養
・痰吸引 
など

日常生活の中で利用者さまの顔色や容態を確認し、健康管理をすることが主な役割です。
病院で行うような医療行為とは異なり、日常生活に寄り添い必要に応じて医療行為を行います。

また医療行為だけでなく、介護スタッフとともに介護業務や日常生活をサポートすることもあります。
グループホームは利用者さまができる限り自立することを目標としている施設であることからも、他施設と比べると看護師が行う介護業務や生活援助も軽い点が特徴です。

グループホームで働く看護師の役割

グループホームで働く看護師の役割

グループホームで働く看護師の役割は、利用者さまが健やかな生活を送れるよう、健康管理や医療行為を通して寄り添うことです。
グループホームの利用者さまは認知症を患っているため、介護スタッフや看護師との意思疎通が難しいことも多くあります。
高齢者は少しの体調変化でも命に関わる恐れがあることから、ちょっとした変化にも看護師が気づいてあげなければなりません。
看護師以外のスタッフも利用者さまと密接に関わっているものの、医療の専門知識は持っていないため、細かな変化に気づくのは難しいといえます。
そのためグループホームでの看護師の役割は唯一無二であり、欠かせない重要な存在です。

どんな小さな変化にも気づいて早めの対応や処置を行うことで、利用者さまが健やかな生活を送ることができます。
また、利用者さまの健康状態を把握し他スタッフと連携するだけでなく、ご家族に対して医療面から指導を行う役割もあります。

グループホームで働く看護師の給料

グループホームで働く看護師の給料

厚生労働省「令和2年度介護事業経営実態調査結果」によると、グループホームで働く看護師の給料は以下の通りです。

常勤:394,791円
非常勤:335,015円

少人数制の居住施設であることから、グループホームにおける看護師の業務負担は比較的軽い点が特徴です。
同じく厚生労働省の統計「令和2年度介護従事者処遇状況等調査結果」によると、介護施設全体における看護職員の給料は以下の通りです。

常勤:50.9歳(平均年齢)/9.7年(平均勤続年数)/379,610円(平均給与額)
非常勤:54.4歳(平均年齢)/7.4年(平均勤続年数)/249,190円(平均給与額)

介護施設全体の看護職員の平均給料と比べると、グループホームで働く看護師の給料は平均以上であることがわかります。
もちろん地域や勤続年数、グループホームによって給料には差がある点は押さえておきましょう。

グループホーム看護師の仕事体験談

グループホームで働く看護師の転職体験談:働いてよかったこと

グループホームで働く看護師の転職体験談:働いてよかったこと
(30代 女性)

グループホームに入所される前は、認知症を発症したことでご家族との関係が壊れてしまっている利用者さまもいらっしゃいます。
しかしグループホームに入所したことで、ご家族から「家にいたら、こんな所に行くことはできなかった」「入所してから、にこにこした表情で穏やかになった」などの言葉をいただくことができ、利用者さまとご家族の関係性が回復することもあります。
ご利用者さまとご家族の関係性を取り持つ役割もあり、やりがいが感じられます。

グループホームで働く看護師の転職体験談:働いてよかったこと

グループホームで働く看護師の転職体験談:働いてよかったこと
(20代 男性)

これまでは医療機関で働いていましたが、グループホームで実際に働いてみて、高齢者や認知症の方と関わっていくとグループホームも面白いなと思うようになりました。
グループホームでは病院とは異なり、退院というゴールをみて一緒に頑張るのではなく、同じ時間を過ごしながらかけがえのない関係を築いていきます。
利用者さまと一緒に、和気あいあいと楽しく過ごせる今の環境が楽しいです。

グループホームで働く看護師の転職体験談:働いて大変だったこと

グループホームで働く看護師の転職体験談:働いて大変だったこと
(40代 女性)

これまでは療養型の病院勤務でしたが、1日仕事に追われてあっという間に勤務時間が終わり帰宅する日々でした。
グループホームへの転職は不安もありましたが、利用者さまとゆっくりお話ができる場所で働きたいという希望が叶いました。
しかし一方で施設での医療行為は限られている分、利用者さまの日々の体調変化に気づいて、介護スタッフや連携している先生に情報を伝えなければならず、プレッシャーが多い環境です。
また利用者さまの認知症が進むと信頼関係がないと介護行為を拒否されることもあるため、一挙一動に気を遣う必要があります。

よくある質問

グループホームの看護師に夜勤はありますか?
グループホームは24時間体制で稼働する居住施設であるため、介護スタッフは夜勤があります。
しかし、看護師の常勤は義務でないことから、夜勤があるかはグループホームによって異なります。
グループホームによってはサービスの質向上のため、または医療依存度の高い利用者さまがいることから、24時間体制で看護師を配置している場合もあります。

看護師の夜勤有無については、施設によって異なります。
就職・転職の面接の際に確認しておくと良いでしょう。
グループホームで働く看護師が行う医療行為はどの程度ですか?
病院勤務の看護師のような積極的な医療行為ではなく、日々の生活を健やかに過ごすための処置が目的と言えます。
そのため、点滴や経管栄養、胃ろうなどが業務の中心になるでしょう。
利用者さまの変化を見極めながら、介護スタッフや提携病院の医師と連携して利用者さまの健康をサポートすることが主な役割です。