介護の仕事に資格は必須?資格なしでも働ける?
【介護の主要な資格4選】資格なしからキャリアアップに役立つ介護の資格
介護職は病院や施設などで利用者の生活をお手伝いする仕事です。利用者にはさまざまな人がいるため、一人ひとりにあった介助が必要です。
介護職が必要とされている職場はたくさんあります。老人ホーム系では「特別養護老人ホーム」「介護老人保健施設」「有料老人ホーム」があります。そのほかには「デイサービス」「訪問介護」「病院」があります。
特別養護老人ホームでは介護の必要性が高い利用者もいるため、確かな知識と技術が必要とされます。介護老人保健施設は利用者が家で生活できるようにリハビリをする施設なので、理学療法士なども働いています。有料老人ホームは入居者の暮らしを支えることが目的なので、入居者に24時間体制で付き添います。シフトも朝・昼・晩と多様な働き方があります。デイサービスは利用者の送迎がある施設です。利用者同士のコミュニケーション促進のため、レクリエーションに力を入れています。訪問介護は利用者の自宅に行き介護をするほか、家事の手伝いも行います。病院では入院患者のお世話や看護師の手伝いをします。
このように、同じ業界であっても働く場所によって業務内容が異なります。
【クリエイト転職で介護の仕事を探す】
介護の転職・求人情報を探す
介護の仕事に資格は必須?資格なしでも働ける?
介護職は資格が無くても働くことができます。そのため、無資格でも知識と経験を身に付けていけば長く働くことは可能です。特に高齢化が進む日本で介護職は、今後ますます需要が膨らんでいくと言えます。
資格が無くてもできる仕事内容には、生活援助、掃除や洗濯、送り迎え、事務などがあります。利用者の食事を用意・買い物をする仕事や、掃除・洗濯など利用者の自宅を清潔に保つ仕事、場合によっては施設の環境整備をすることもあります。送り迎えはデイサービスに必要な業務です。車の運転をする場合もあるので運転免許証があれば無資格でも介護業界に携わることができます。事務は施設全般の事務作業や、来客があったときには対応することもあります。
介護職に転職するときの志望動機の書き方はこちら
主要な介護資格の種類4選
専門的な知識や技術が必要とされる介護職では、いくつか資格が用意されています。キャリアアップや年収アップを考えるのであれば、資格取得はぜひともしておきましょう。
介護職員初任者研修
介護職員初任者研修は、厚生労働省が定めている「在宅・施設を問わず介護職として働く上で基本となる知識や技術を習得する」ための研修です。講義と演習を合わせて約130時間受講したのち、修了試験に合格すると取得できます。どの資格を取得するか迷っている方はまずこの資格から進めると学びやすいでしょう。取得後には現場で活かせる基礎的な知識が身に付きます。
介護福祉士実務者研修
介護福祉士実務者研修は、介護サービスの質をより高く持続的に提供することを目的とした研修です。この資格はホームヘルパー1級に相当します。また、介護福祉士を目指そうと思っている方はこの資格の取得が義務になっていますので注意しましょう。取得後にはサービス提供責任者として、訪問介護計画や指定訪問介護に関する書類を作成できるようになります。
介護福祉士
介護福祉士は介護福祉士法で定められている唯一の国家資格です。ケアワーカーとも言われます。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修を終えたら、目標にするべき資格でしょう。利用者がより心地よく生活を送れるように、日常生活における介助を行うだけでなく、アドバイスや、メンタル面をサポートできるようになります。
ケアマネージャー
ケアマネージャーは介護保険制度を基に、利用者が適切なサービスを利用できるように調整を行うために必要な資格です。市区町村やサービス事業者と連絡を取り合い、ケアプランを作成したり、利用者の要望を事業所などに伝えたりします。介護福祉系資格のなかでは難しい方に位置していますが、取得後は勤務時間に融通が利いたり仕事の幅が広がったりする場合もあります。
介護 資格の仕事体験談
介護の仕事・転職体験談:資格を取ってよかったこと
30代女性
介護職員初任者研修を取得しました。いつか働かなければいけないときのために、資格を持っていた方が有利かと思い、取得を試みました。いざ就職先を探すとき、応募できる求人数も多く、自分に合った職場を見つけることができました。
介護の仕事・転職体験談:資格を取ってよかったこと
40代女性
お年寄りの力になりたいという想いを胸に介護職に就きました。勢いで介護業界に入ったので知識や経験は何もなく、仕事に慣れるまでが大変でした。業務で学ぶことも多かったですが、色々な角度から利用者さんの力になるためには、専門知識や技術を得ることが必要でした。そこで介護職員初任者研修の資格を取得することを決め、無事に取得した後はよりお年寄りの利用者さんに寄り添えるようになりました。
介護の仕事・転職体験談:資格を取ってよかったこと
50代女性
ケアマネージャーの資格を取って現場で勤務しています。資格を取る前はヘルパーとして働いていたのですが、利用者の生活全体までを支援することが難しく、歯がゆい思いをしていました。資格を取ったことで、介護をもっと大きな枠でマネジメントできるようになり、やりがいがある仕事に感じられるようになりました。
よくある質問
- 介護の資格はどうやって勉強すればいいんですか?
- 介護の資格はテキストや講座が充実しています。そのため、テキストやカリキュラムに沿って勉強を進めていければ問題はありません。まとまった勉強の時間をとるのが難しい方はテキストや参考書を写真で撮影しておき、スキマ時間に読むのも手です。電車に乗っている時間やお風呂の時間など、スキマ時間を活用して勉強を進めていきましょう。過去の問題も参考になるので、過去問題集は1冊持っておくと便利です。直前は本番を想定して時間を計ってテストをするのもよいでしょう。
- 介護の資格を取るまでにどれくらいの期間がかかりますか?
- 介護職員初任者研修は取得に2週間~4ヶ月ほどかかります。通信コースや通学コースがあり、短期集中や時間をかけて学ぶスタイルなど、ライフスタイル合わせて取得ができます。介護福祉士実務者研修は取得に6ヶ月かかります。平均6ヶ月ですが、介護関連の資格を取得している場合は科目免除があるので、最短2ヶ月で取得が可能です。介護福祉士は取得に1年~3年がかかります。福祉系の施設や大学を卒業している場合は最短1年で取得が可能ですが、それ以外は実務経験が必要になるので3年以上かけて取得するのが一般的です。ケアマネージャーは実務経験が5年以上必要ですので、取得に4年以上かかります。
【参考】
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター介護福祉士国家試験 - 未経験でも取れる資格はありますか?
- 介護職の資格は実務経験が必要なものが多いですが、未経験であっても「介護職員初任者研修」と「介護福祉士実務者研修」は取得可能です。介護職員初任者研修は、決められたカリキュラムに沿って勉強できる時間を確保できれば、それほど難しい資格ではありません。介護福祉士実務者研修も難しい資格ではありませんが、介護職員初任者研修よりは内容が専門的なので、介護系の資格取得が初めての方は介護職員初任者研修から始めるとよいでしょう。
-
未経験から介護福祉士の資格を取るには?
介護福祉士の資格は未経験でも取得が可能です。介護系で唯一の国家資格ですので、介護業界に腰を据えて働きたい方は持っておくと強みになります。現在介護の仕事をしていてキャリアアップのために資格を取得したい方は、働きながらの取得もできます。また、短期大学や専門学校に通学して資格を取得する通学コースもあります。介護の現場で働きながら資格の勉強をしたほうが、効率的に学べるので、仕事と勉強を両立するのがよいでしょう。
介護福祉士は3年以上の実務経験が必要です。その上で年に1回行われている介護福祉士国家試験を受けます。試験は筆記試験のあとに実技試験があることもありますが、一般的には筆記試験のみです。試験に合格後、登録申請を行い資格保持者になります。
介護福祉士について詳しく知りたい方はこちら -
キャリアアップ・キャリアチェンジに役立つ介護の資格
介護事務
介護事務の資格は介護の事務で大切な「介護報酬請求事務」の分野で役立ちます。事務系の資格には「介護事務管理士」「ケアクラーク」「介護報酬請求事務技能検定試験」「介護事務実務士」「介護管理専門秘書検定資格」「介護保険事務管理士」などがあります。介護施設の事務業務に必要となるスキルを学べるので勉強をしておくと便利です。
社会福祉士
社会福祉士は福祉や医療の知識を持ったエキスパートです。この資格があると、生活が困窮している人や身体障害者などからの相談にアドバイスをすることができます。お年寄りだけでなく、子どもについての相談も担当できるので、仕事の幅も広くなります。福祉と医療の国家資格ですので、相談者からの信頼も厚くなるでしょう。キャリアアップを考えている方も取得しておくのがおすすめです。
介護予防運動指導員
介護予防運動指導員は、お年寄りの介護予防として筋力向上トレーニングなどを提案・行うスペシャリストです。筋力が弱くなり介護が必要にならずに済むよう、予防プログラムを作成したり、お年寄りの体に負荷がかかりにくい運動指導を行ったりします。研修を受講すると指導員になれますが、受講できるのは介護関連の資格を持っている方のみです。 -
転職活動前にチェック!仕事探しに役立つビジネス用語の記事
【介護職の志望動機】
介護の志望動機を詳しく解説!(例文あり)面接や履歴書で介護職で求められること
【介護の面接対策】
自己PRや、おすすめの服装
【介護職・履歴書の書き方】
介護の履歴書(志望動機の例文)など
【職務経歴書】
【介護職の職務経歴書】書き方や例文
【自己PR】
【介護業界の自己PR】履歴書や面接の対策
【訪問介護】
【訪問介護とは?】求人募集や仕事内容の解説(入浴介護や身体介護)
【介護業界】
介護業界の転職ノウハウ!求人の種類や持っておきたい資格などを紹介
【夜勤の仕事】
【介護職の夜勤】仕事内容の詳細。夜勤専従や一人でやる仕事はある?
【ガイドヘルパー】
ガイドヘルパーの求人|転職状況や未経験での就職 -
この記事の監修・著者プロフィール(株式会社クリエイト Webマーケティング担当)
※記事関する問い合わせは受付しておりませんので、ご了承下さい。
配信中の記事では、職種ごとの詳細な仕事内容、エリア情報、就職に役立つ資格の解説、ビジネス用語・経済ニュースの解説など、社会人として押さておきたい基本的な知識や最新情報をお届けしています。
クリエイト転職は地域密着をコンセプトに、仕事探しに役立つ最新の求人情報をお届けしています。
【コンテンツポリシー】
記事制作におけるコンテンツポリシー
【詳細プロフィール】
記事の監修・執筆者の詳細プロフィール
【クリエイト転職で仕事探し】
クリエイト転職で正社員の求人を探す