社内SEに転職するために役立つ情報
社内SEの転職・求人|就職に役立つ情報を解説
社内SEの転職事情としては、高まる需要に対して人材が不足しているため、ニーズは増え続けています。
しかし職種としての人気は高く、採用人数は限られているため、求められる能力は自然と高くなります。
今後もSE業界自体は継続して人手不足が問題となっていくと予想されているため、需要は今後とも右肩上がりで伸びていくことでしょう。
また、賃金も同様に上昇傾向です。
厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると、2019年までのSE職への平均値賃金は毎年緩やかに上昇傾向にあります。
高いスキルが必要とされる求人も増えており、十分な経験・スキルを保有する場合は年収も十分に期待することができるでしょう。
【豊富なおすすめ機能で仕事探しをサポート】
クリエイト転職で正社員の求人を探す
ITエンジニア(SE・プログラマー)の転職・求人を探す
社内SEの志望動機例
「貴社の物流関連の業務系システム構築に魅力を感じ今回志望しています。
私はシステム会社でSEとしてプロジェクトに関わっており、現在はプロジェクトマネージャーとしてマネジメントを行っています。
要件定義から顧客との折衝など幅広く業務を担当し大小数多くのプロジェクトに関わってきましたが、SEの業務を通じて長期的に会社の成長に貢献していきたいという想いが強くなりました。
顧客の希望を迅速に引き受けるフットワークとヒアリング力を活かし、インフラ整備や保守運用を行い貴社へ貢献していきたいです。
社内SEの場合は社員からの要望を受け、実務に活かせるシステムを作っていきます。
そのため、ヒアリング力や折衝能力も重要な資質です。技術や専門的な知識に加え、こうしたコミュニケーション能力についても言及できるといいでしょう。
社内SEの自己PR例
「私の強みは提案力です。顧客の要望だけでなく、『どのようなことが実現できるか?』を提示し、より顧客のニーズに沿ったシステムを作れるように模索してきました。
貴社でもこの能力を活かし、部署の方々にとって良いものをヒアリングしSE業務に活かしていきたいです。」
自己PRでは何ができるかを明確にし、どのように貢献していくかを伝えましょう。
アピールできるといいものは、コミュニケーション能力や体力、また常に最新知識を学ぶ勤勉さなどです。
社内SEの仕事体験談
社内SEの転職体験談①(社内SE→社内SE)
(30代 男性)
「大手教育関係の社内SEから、ITベンチャー企業の社内SEに転職しました。
当初は予算や人員数などが違い、戸惑いもありましたが、裁量をもって、自分で考えて行動することが求められるためとてもやりがいを感じています。
業種だけでなく会社の規模によっても、業務内容は大幅に変わると実感しています。」
社内SEの転職体験談②(未経験→社内SE)
(20代 男性)
「完全に未経験からの転職だったので、最初は知識を入れるだけでも精いっぱいでした。
ただ先輩方に支えられ、着実に成長している実感があり今はとても楽しいです。
一人ひとりに寄り添って使いやすさを追求していくため、社内の方に感謝されるとよりやりがいを感じられてさらに嬉しいですね。」
社内SEの転職失敗談
20代:女性
「社員の方のニーズに沿ってシステムを作っていくのですが、技術的に難しかったり、どちらかの要望は叶えられなかったりするので板挟みになることもありました。
こうした中でかなり苦しい思いのしたのですが、自習などでできることが増えていくと次第に苦しさもなくなっていきました。
最初は苦しいですが、要望に応えられる幅がどんどん増えていくので今はやりがいを持って働けています。」
よくある質問
- 社内SEへ転職するのは難しいと聞きましたが本当ですか?
- SE系職種の中でも「転勤がない」「残業の少なさ」などの待遇面の良さが人気となり、社内SE求人への就職難易度は高くなっています。
実際社内SEの倍率は5倍以上とも言われています。
募集人数が少なく、小さい企業であれば採用は企業につき1人で充分ということもあります。
希望者が多い傾向にあるため、社内SEの転職を検討する場合は小まめに求人をチェックしなければ、チャンスを逃してしまう可能性もあります。
また、募集期間に余裕がある場合でも、定員になると早めに締め切る可能性もあるので注意しましょう。 - 年齢で社内SEの転職難易度は変わりますか?
- 社内SEの転職に適した年齢は30代半ばまでと言われています。
もちろん35歳を超えても転職することは可能ですが、年齢に比例した専門性の高いスキルが求められます。
40 代の場合はマネジメント業務の実績や職務経験の中での豊富な経験・スキルがなければ面接までたどり着けない事も考えられます。
年齢に比例して転職難易度が上がってしまう職ではありますが、スキル・経験に自信がある方であれば40代であっても十分社内SEへの転職は可能です。
-
社内SEの転職に持っていると有利なスキル・資格
社内SEへの転職を検討した場合は次のようなスキルが求められます。
・コミュニケーション能力
・上流から下流までシステム開発スキルがあるか
・折衝能力とステークホルダー
社内SEの業務では、上記のスキルが必要不可欠です。
他の社員と密に連絡を取りながら業務を遂行する必要があるため、内勤ではありながら高いコミュニケーション能力が必要となります。
また、調整やコミュニケーション以外でも、本来の業務であるエンジニア業務もしっかりとこなさなければなりません。
自分自身で勉強したり、必要であれば資格取得やセミナーに通ったり、日々技術を磨いていくことが大切です。 -
社内SEの転職理由について
常駐SEではなく、社内SEとして転職する理由としては、「長期的な視点で会社のために感謝されることをしたい」と言うものが挙げられます。
社内SEの方の多くは会社を陰から支え、感謝されることに誇りを持っている傾向にあります。
また転勤や、残業時間が少ないなどワークライフバランスを重視しやすいという理由で転職を検討する方も多くいます。 -
仕事探しに役立つオススメ記事
【正社員の仕事探し・お役立ち情報を探す】
テレワーク・リモートワークとは?導入する企業の正社員求人
就職氷河期世代とは?当時直面していた問題から今後の求人動向・採用支援プログラムについて
【就活】不況・不景気で内定取り消しの動き|救済採用について
早期退職とは?景気悪化で希望退職を募集する企業が増加
リーマンショックとは?株価の影響やサブプライムローン問題
派遣切りとは?同一労働・同一賃金とコロナ不況で再度の派遣切り
アフターコロナの仕事・働き方|ビジネスの世界はどう変わる?
ワーケーションとは?企業の導入事例・メリット/デメリット|ニューノーマル時代の働き方
DXとは?|企業の導入事例や効果・DXの意味を解説
ICT技術とは?意味・事例を簡単に解説
IoT技術とは?意味・事例を簡単に解説
SDGsとは簡単に説明すると、どんな意味?「持続可能な開発」導入事例・企業
ベーシックインカムとは?|メリット・デメリットを解説
サプライチェーンとは|SCMの意味を詳しく解説
カーボンニュートラルとは|脱炭素社会の意味を詳しく解説 -
この記事の監修・著者プロフィール(株式会社クリエイト Webマーケティング担当)
※記事関する問い合わせは受付しておりませんので、ご了承下さい。
配信中の記事では、職種ごとの詳細な仕事内容、エリア情報、就職に役立つ資格の解説、ビジネス用語・経済ニュースの解説など、社会人として押さておきたい基本的な知識や最新情報をお届けしています。
クリエイト転職は地域密着をコンセプトに、仕事探しに役立つ最新の求人情報をお届けしています。
【コンテンツポリシー】
記事制作におけるコンテンツポリシー
【詳細プロフィール】
記事の監修・執筆者の詳細プロフィール
【クリエイト転職で仕事探し】
クリエイト転職で正社員の求人を探す