医療法人社団和風会 介護老人保健施設メディケア梅の園の転職・求人情報

介護老人保健施設の通所介護スタッフ

正社員
仕事内容 東京都青梅市にある介護老人保健施設「メディケア梅の園」で、施設に通ってこられるご高齢者さんの身の回りのお世話を中心に幅広...
給与 月給256,500円以上/無資格 月給281,500円以上/介護福祉士 ※一律手当含む
勤務地 東京都青梅市駒木町(JR青梅線「青梅駅」より都バス7分、「駒木町3丁目」バス停下車)
応募資格 要普通自動車運転免許 ★介護系無資格の方も可! ※無資格の方は入職後、認知症介護基礎研修を...

介護老人保健施設の看護師

正社員
仕事内容 東京都青梅市にある介護老人保健施設「メディケア梅の園」で、看護師としてご利用者さんの医療処置や日常生活の介助をお任せしま...
給与 月給237,850円以上/正看護師 月給216,500円以上/准看護師 一律手当含む
勤務地 東京都青梅市駒木町(JR青梅線「青梅駅」より都バス7分、「駒木町3丁目」バス停下車)
応募資格 正・准看護師免許 定年制(65歳)

介護老人保健施設の支援相談員

正社員
仕事内容 東京都青梅市にある介護老人保健施設「メディケア梅の園」で、支援相談員として入所・短期入所や通所リハビリをご希望の方からの...
給与 月給260,000円以上(大卒) 月給225,000円以上(短大卒・専門卒) 月給220,...
勤務地 東京都青梅市駒木町(JR青梅線「青梅駅」より都バス7分、「駒木町3丁目」バス停下車)
応募資格 普通自動車運転免許  定年制:65歳

気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。

職種・勤務地で転職・正社員求人を探す

会社名

医療法人社団和風会 介護老人保健施設メディケア梅の園

所在地

198-0053
東京都青梅市駒木町3-594-1

企業PR

私たち和風会は、健康づくりから病気の治療・介護、リハビリまで、医療・保健・在宅ケアの専門施設を幅広く展開している医療法人です。平成元年(1989年)の設立以来、35年以上にわたって事業の拡大を続けてきました。

多摩地区の青梅・所沢エリアを中心に、今回募集する「メディケア梅の園」のほかにも、病院や専門学校なども含めて多数の事業を運営しています。そんな私たちのモットーは、「あなたの身近な医療と福祉のパートナー」になること。これからも多くの人たちの力になれるよう、1人ひとりに寄り添ったサービスを提供していく考えです。

医療法人社団和風会 介護老人保健施設メディケア梅の園の転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職

医療法人社団和風会 介護老人保健施設メディケア梅の園の採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。医療法人社団和風会 介護老人保健施設メディケア梅の園の正社員求人を掲載中です。医療法人社団和風会 介護老人保健施設メディケア梅の園の仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!

\無資格・未経験者も大歓迎/介護分野のスキルアップを徹底支援!手厚いサポートのもと資格を取れます!

「メディケア梅の園」で未経験から介護スタッフとして活躍しませんか。新卒採用も行っており、全くの未経験から挑戦した先輩がたくさんいます。教育制度が整っているので、誰でもスムーズに介護のスキルを身につけられますよ。

――介護分野のスキルアップを徹底支援――

●資格取得費用が無料!
「初任者研修」「実務者研修」の受講の費用もすべて法人が負担。仕事で実務経験を積みながら、スキルをカタチに残る資格にすることができます。

●提携学校で資格取得学習も!
和風会は傘下に「多摩リハビリテーション学院専門学校(通称:タマリハ)」を持っています。職員は資格取得を目指してタマリハの研修に参加することができます。実際に、週1回タマリハに通い、資格を取得した先輩も!通学日は出勤扱いでお給料も支給されるなど、支援体制はバツグンです!

●研修・他施設見学など学びの機会が豊富!
和風会では、スキルアップを支援するオンライン・オフライン研修や、同法人内の他施設見学など、学びの機会が充実しています。日々の業務を通して実践的に学びながら、専門性を高められる環境です。

「夜勤なし」「実働7時間」「希望休4日」…だから、仕事とプライベートの両立が叶う!

●実働7時間&夜勤なし!
実働7時間と通常より短い勤務時間。また、夜勤もないので、生活リズムが崩れることもありません。そのため、子育て中で忙しい方や、時間に余裕を持って丁寧に暮らしたい方にもオススメです。

●申請が通りやすい希望休!
月に最大4日まで希望の休みを申請できるため、子どもの学校行事や友だちとの約束、楽しみにしていたイベントなど、特別な日に合わせて休みを取ることができます。よほどのことがない限り申請どおりに休めるので、プライベートの予定も安心して立てられるでしょう。

●夏期は連休でリフレッシュも!
夏期休暇は、6月から10月末の間に5日間取得可能です。連休としてまとめて休むことも、分けて休むこともできるので、夏の思い出づくりに家族旅行に出かけたり、遠方の実家に帰省したりと、自由に計画を立てることができます。

――このような働きやすさのおかげで、当施設では子育て中のメンバーが多く活躍しています。出産・育児、親の介護といったライフステージを経ても、キャリアを途切れさせることなく、長く働き続けることができる環境です。

【取材レポート】職員のリアルな声を集め、「メディケア梅の園」の魅力を探りました!

「メディケア梅の園」を訪問し、職員の皆さんに当施設のオススメポイントや「和風会」の魅力をお伺いしました!その一部をご紹介します。

■「同じグループ内に、さまざまな施設や病院があって見学に行くことができます。また、専門学校も運営していますし、勉強会もたくさん開催されており、意欲があればどんどん知識を深めていけます」(介護士さん)

■「1食200円で食べることができる職員専用の食堂があります。とても美味しいのでオススメです」(看護師さん)

■「夜勤の時は、朝と夜に無料で軽食が提供されます。夜はなんと、カップラーメンもつくんですよ!」(介護士さん)

■「施設長は医師で、厳しい雰囲気はまったくなく、とても優しい方です。相談もしやすいので安心して働けています」(看護師さん)

■「レクリエーションホールにある電子ピアノは、ご利用者さんのご家族からいただいたもの。ご利用者さんやご家族との関係もとても良いですね」(介護士さん)

■「管理職の女性が多く、性別問わず活躍できる職場だと思います」(支援相談員さん)

■「資格取得支援がとても手厚く、入職後に会社の費用負担で実務者研修と介護福祉士の資格を取得しました」(介護士さん)

――ほかにもたくさん!気になる方は、ぜひ連絡してみてはいかがでしょう!

【先輩メッセージ】「新卒で入って約21年。職場の雰囲気が良かったからこそ長く続けることができました」

小峰

通所介護スタッフ(入職21年目)

――どういうきっかけで入職されたのですか。

私は新卒で当施設に入職しました。介護の道を選んだ理由は、祖父母に恩返しがしたいと思ったから。祖父母が不自由になったときにサポートできたらいいなと思い、福祉の仕事に興味を持ちました。そこで、専門学校で介護福祉士の資格を取り、この施設に入職をしたんです。

――やりがいを感じる場面や瞬間は?

ご利用者さんから前向きな言葉をいただいたときに、やりがいを感じますね。例えば、「お風呂に入れてよかった」「歩けてうれしい」「久しぶりにドライブができて楽しかった」などの言葉を聞くと、嬉しくなります。レクでは、カラオケ大会や運動会を開催したり、ドライブに行ったりするのですが、そうした企画で喜んでいただけた際にも、この仕事に就いて良かったと実感します。

――「和風会」の良さについても教えてください。

法人内に色んな施設があって、見学に行くことができます。また、勉強会の開催も多く、興味のあるものに参加できますし、長野県には研修施設があって、私もそこでマナーやおもてなしをテーマとした研修を受けました。とても学びが多かったですし、貴重な機会になったと感じています。こうしたスキルアップの支援が豊富な点が、魅力のひとつですね。

――求職者に向けてメッセージをお願いします。

ここまで長く続けてこられたのは、職場の雰囲気が良かったからだと思っています。ストレスを感じることなく、気持ちよく仕事ができる場所なので、少しでも興味があればぜひご応募ください。お待ちしています!

以下の条件を削除してもよろしいですか。

検索条件を保存するには
会員登録/ログイン が必要です。

保存できる検索条件は6件までです。

保存済み条件から1件削除し、新しい検索条件を保存します。

削除する条件

保存できる検索条件は6件までです。

保存済み条件から1件削除し、新しい検索条件を保存します。

削除する条件

応募先企業

ダミー文字列です。

職種

ダミー文字列です。

職種 指定しない
エリア 指定しない
ふきだしアイコン 条件 指定しない
業種 指定しない
検索