瀬谷交通有限会社の転職・求人情報
タクシーの乗務員
仕事内容 | 瀬谷交通は「日々の仕事を楽しく、充実した毎日を送ってほしい」というスタッフ思いの職場環境を整えているタクシー会社です。「... |
---|---|
給与 | 月給201,600円~484,081円(隔日と夜勤選択可) |
勤務地 | 神奈川県横浜市瀬谷区(相鉄線「瀬谷駅」中心) |
応募資格 | ★普通自動車運転免許取得3年以上、又は2種免許保持者 ★ブランクOK ★中高年も大歓迎 ★... |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
職種・勤務地で転職・正社員求人を探す
会社名
瀬谷交通有限会社
設立
昭和40年11月12日
代表者
代表取締役:益田 裕隆
資本金
1,000万円
所在地
246-0002
神奈川県横浜市瀬谷区北町40番11
企業PR
瀬谷交通の創業は1965年まで遡ります。今からおよそ54年前に、地域交通を支えるタクシー会社として、ここ横浜市瀬谷区に誕生しました。現在の社長は3代目です。3代にわたり、少しずつ地域のお客様の信頼を獲得してきました。今では、リピートでご依頼いただくお客様が大半という状況です。
闇雲に事業拡大をするのではなく、瀬谷というエリアにしっかり根をはり、地域交通に貢献してきたからこそ、お客様からのご依頼は多く、安定した経営ができています。課題はドライバー不足です。ここ数年の人材不足という市況感の中、当社においてもドライバーが圧倒的に足りていません。そのため、今回は10名以上の大増員を決断しました。
タクシーはドアtoドアで移動できる唯一の交通手段です。瀬谷エリアにお住まいの方たちの“足”となり、移動を支えていくこと。移動という点で利便性を提供すること。地域の人と人を出会わせる一助となること。これらの点にやりがいを感じながら、仕事に取り組んでいただける方に、ぜひお越しいただきたいです!
事業内容
一般乗用旅客自動車運送事業
瀬谷交通有限会社の転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
瀬谷交通有限会社の採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。瀬谷交通有限会社の正社員求人を掲載中です。瀬谷交通有限会社の仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
設立59年!一緒に社会貢献をしませんか?
ご覧いただき、ありがとうございます。
○●とにかく職場の雰囲気が良く、働きやすく居心地の良い環境!●○
会社が一丸となって、居心地のよい職場環境作りに力をいれていますので、職場全体の雰囲気が明るく、笑顔が多い職場です。いい意味でフラットな関係で、分け隔てない職場ですので、新人の方でもなじみやすく、何か不安があっても相談しやすいですよ!もちろん強制ではありませんが、ランチや飲み会なども行っており、「人と人とのつながり」を身近に感じることができます!
○●未経験・ブランクのある方を“むしろ”歓迎!○●
ドライバー経験のない方も積極的に採用している当社。たとえば、介護業界・ホテル業界・飲食業界・建設業界など、異業種・異職種からの転職者もたくさんいます。お客様と接することに抵抗がない方であれば、どなたでも歓迎します!
瀬谷交通は、相鉄「瀬谷駅」の構内営業権を持つ数少ないタクシー会社の1つ。瀬谷駅のタクシー乗り場でお客様をお待ちすることができるため、常に街を走り続ける必要はないのです。これにより、売上が安定+交通事故のリスクも軽減できるメリットがあります。
年収550万円を超えるドライバーが増加中!安心の環境・充実の設備♪
入社日応相談!在職中も面接OK!
「ゆっくり無理なく」「しっかり稼ぎたい」働き方はあなた次第!
○●男女活躍中!●○
20代~60代まで幅広く、中には65歳で2種免許を新たに取得した人もいます!女性ドライバー(50代と60代)も現在2名活躍中。性別・年齢関係なく始めることができます!コンプライアンスの観点から、乗務は21hを超えることはありませんし、月12回(カレンダーによっては13回)が上限。月12回ということは週3日程度の勤務。「慣れてしまうと、この働き方の方が断然いい」というドライバーが多いですよ。
○●充実した車両設備(全車搭載)●○
日々の安全を守り、安心して仕事に取り組める為の車両設備が全車完備されています!
・カーナビ・車内防犯カメラ・ドライブレコーダー・防犯板・ETC車載器・各種カード決済機・自動日報
これらのツールがあなたの仕事を強力にサポート!操作はまったく難しくなく、機械が苦手という方もすぐに慣れることができます。また無線配車も多く、1台1日平均15本の無線依頼があります。加えて近年では配車アプリを搭載し、順調にご利用者様が増えています。その為、いわゆる流し営業をしてお客様を見つけにいかなくても、純分な仕事量を維持しています。
再開発が進む「瀬谷駅」を拠点に営業!地域に密着した、常連さんの多いタクシー会社です。
○●瀬谷駅での構内営業権あり!●○
瀬谷交通は、相鉄「瀬谷駅」の構内営業権を持つ数少ないタクシー会社の1つ。瀬谷駅のタクシー乗り場でお客様をお待ちすることができます。そのため、常に街を走り続ける必要はないのです。これにより、売上が安定すると同時に、交通事故のリスクも軽減できるメリットがあります。
○●常連さんが多いタクシー会社!●○
60年近くにわたり、瀬谷エリアに密着して事業を行っています。そのため、常連さんのご利用がとても多いです。顔なじみのお客様と、世間話に花を咲かせつつ運転するという雰囲気なので、ストレスもかかりませんし、気軽に取り組むことができます。
○●駅前開発、花博で盛り上がりつつある街!●○
瀬谷駅周辺では、現在さまざまなプロジェクトが検討されています。まず瀬谷駅南口の再開発。商業施設や住宅が建設され、活気づく予定です。また、駅から近い国有地に、花博を招致しようという動きも本格化。加えて、相鉄・JR・東急での直通運転により、渋谷駅まで1本で行けるようにする計画も進んでいます。街が活気づくということは、タクシー会社も活気づくということ。将来性のある会社だと言えます!
思いやりのある方たちに囲まれて、仕事ができているとの実感があります。
タクシードライバー 青山
入社13年目/50代
Q.まず、入社のきっかけを教えてください。
A.前職ではトラックのドライバーをしていたんですが、事故に遭い足を悪くしてしまったんですね。そんな中で仕事を探していた際に、瀬谷交通に出合いました。採用していただいた上に、社長が『荷物の出し入れなど、手伝ってあげて』と周囲の社員に声をかけてくれたんです。とても思いやりのある会社だと感じました。
Q.お客様を乗せるという点では初めてだったと思いますが、スムーズに慣れることができましたか?
A.地域密着で営業をしている瀬谷交通には、常連の方が多く本当にいいお客様が多いんです。最初は不慣れな面もあったと思いますが、親切にしていただきました。また、土地柄、駅から自宅や自宅から病院など、お客様が見知った場所への移動が多い点が特徴です。都市部のビジネス利用だと、お客様自身が行先の正確な位置をご存知ないケースも多いですが、そういったことは当社では少ないです。ですので、地理に詳しくなくてもスムーズに始められる点が魅力の1つですね。
Q.現在、感じていらっしゃるやりがいなどがあれば教えてください。
A.私は瀬谷が地元なのですが、同級生の親を送迎することが増えてきました。生まれ育ったこの街で、身近な方たちの移動に貢献できる点にはやりがいを感じています。これからも地域のみなさんの“足”となっていきたいと思います。