東電ハミングワーク株式会社の転職・求人情報
障がい者の職業指導員
仕事内容 | 東京電力ホールディングス/経営技術戦略研究所の敷地内をキレイに保つために、班長として、軽度の知的・精神障がいのあるスタッ... |
---|---|
給与 | 月給227,500円以上 |
勤務地 | 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町4-1(JR「川崎駅」または「尻手駅」より バス停「江ヶ崎八幡... |
応募資格 | 未経験者歓迎!/資格不問! |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
職種・勤務地で転職・正社員求人を探す
会社名
東電ハミングワーク株式会社
設立
2008年7月1日
代表者
代表取締役社長 東敬雄
資本金
6,000万円
従業員数
223名(うち障がい者154名)/2024年7月1日現在
所在地
191-8507
東京都日野市百草460番地
企業PR
当社は東証プライム上場である東京電力ホールディングス株式会社の100%出資の特例子会社です。東京電力ホールディングスの関連会社や施設における業務のサポートから清掃、園芸、施設内に併設されるカフェの運営までと幅広く展開。「共育・共生・共有」を経営理念に掲げ、障がいの有無に関わらず、誰もが楽しく働ける会社づくりを目指しています。
※2024年3月に、経済産業省の「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されました。
事業内容
印刷・コピー業、清掃業、園芸業、配電機材等のリユース業、ユニフォームのピッキング業務、貸出管理業務。事務補助業務、社内便・郵便物集配、PCデータ消去業務 など
東電ハミングワーク株式会社の転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
東電ハミングワーク株式会社の採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。東電ハミングワーク株式会社の正社員求人を掲載中です。東電ハミングワーク株式会社の仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
<未経験歓迎!>充実の育成体制が魅力!地域社会への貢献度の高さも◎!
■未経験者大歓迎!
この仕事をはじめるにあたり、特別な資格や経験は一切不問。学歴や職歴などへのこだわりもありません。
「福祉業界に興味がある!」
「誰かの役に立ちたい」
「社会貢献度の高い仕事に就きたい」
そういった方であれば大歓迎!!
■丁寧な研修で安心スタート!
【1】基礎知識を身に付ける
入社初日は、業務内容の詳細や障がい者雇用に関する制度など、座学による研修を実施します。
▼
【2】仕事の流れを掴む
翌日からは現場で一緒に作業をします。仕事の流れやスタッフとの関わり方など、1つひとつ丁寧に指導!スタッフと少しずつ信頼関係を築きましょう。もちろん、1人にすることはありません。先輩が必ずそばにいるので安心です♪
▼
【3】他のチームの仕事を知る!
最初は清掃チームで業務を覚えますが、徐々にユニフォームや緑化、事務補助などの業務も覚えましょう。将来的には横浜事業所を総合的に支える人材へと成長してください!
<完全週休2日制×残業ほぼなし>圧倒的な働きやすさが魅力!
■定時退勤が基本!
スタッフは17:00に退勤しますので、それを見送ったらミーティングをしたり翌日の準備をしたりして、17:20の定時になり次第退勤できます。残業が発生することはほとんどありませんので、終業後の予定も組みやすくプライベートの充実を図れるでしょう!
■うれしい完全週休2日制/大型連休あり!
休日は土曜・日曜・祝日の【完全週休2日制】です。大型連休もばっちり確保されているため、年間休日は125日以上!有給休暇の取得率も高く、事前に申請すればOK!入社と同時に有休が付与されるため、働きやすさは抜群!傷病休暇も20日付与されるから、長期にわたって安定した働き方を実現できます。
■活気ある職場で人間関係も良好
現在、横浜事業所に在籍している指導員は30代・40代をボリュームゾーンとした6人の男女。「困ったときはお互い様」と、フォローし合う雰囲気があり、協力体制が整っているため働きやすい環境です!横浜事業所は2021年に設立したばかりなので、スタッフも18歳~40代までと若手が中心。そのため職場はとても活気があり、元気いっぱい!充実した毎日を過ごせるでしょう。
【安定感が魅力/東京電力HD】正社員登用が前提だから、長期的に活躍できる!
【大手企業の特例子会社】
当社は、東証プライム上場企業である「東京電力ホールディングス株式会社」による100%出資の特殊子会社です。そのため安定性は抜群!
「みんなが楽しく働ける会社づくり」をしています!
★今年3月、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました!
【正社員登用前提】
まずは「嘱託社員」としての雇用ですが、正社員登用が前提。
早い人で、入社5カ月目には正社員としてスタートしています!
そのため末永く活躍できるでしょう。
【面接前の職場見学もご相談ください!】
少しでも興味のある方は、職場見学に来てみませんか?
「障がい者との関わり方がわからない」
「自分にもできるか不安……」
そういった方は、きっと私たちの職場の雰囲気を知れば自信につながるはずです。
難しいことはなく、スタッフとのコミュニケーションを大切にできる方であれば大歓迎!
お問い合わせだけでも大歓迎です。ご応募お待ちしております!
【先輩メッセージ】大切なのはコミュニケーション。未経験からスタートした先輩も多数活躍中!
横浜事業所長 五十嵐
私は2024年11月に横浜事業所に異動してきました。横浜事業所は2021年に開設したばかりで、当社が運営する事業所のなかでは1番新しくキレイ、そして1番設備が整っています。
ここでは、障がいのあるスタッフ22名が落ち着いて安定して働いています。
仕事の内容はとても簡単。一般的な施設内の清掃であるため、特別なスキルは必要ありません。作業を行うスタッフへ働きやすさを考えて指示を出すことが、私たち班長(指導員)のメイン業務です。そこで大切なのは「双方向のコミュニケーション」です。スタッフ1人ひとりの個性を理解するために、まずは話を聞くことからはじめましょう。スタッフとの信頼関係が構築できれば、仕事を進める上で様々な相談もあり「信頼されている」と実感できます。成長していく姿も間近で見られるため“やりがい”も感じられます。
現在は30代~50代の6人の班長が勤務しています。人間関係も良好。開設当初から勤務しているメンバーもおり、定着率の高さが特長です。未経験からスタートした人も多く、前職はさまざま!経験や特別な資格がなくても安心してはじめられるよう、育成体制を整えています。
当社で働くスタッフは、軽度の障がいがあります。そのため、1つ指示を出すのも工夫が必要です。例えば、「15:00頃」といった曖昧な指示は混乱を招くため、「15:10」など、具体的に指示します。「優しくわかりやすく」伝えることがポイント。「できない」を「できた!」に変えられるよう、手順やマニュアルを改善して、みんなが楽しく働くためのサポートを一緒にしていきましょう!