株式会社 多摩オートサービスの転職・求人情報
大型車輛の整備士
仕事内容 | 東京都日野市にある自動車整備工場での自動車整備をお願いします。 大型車輛の保守(整備・点検)・修理を担当していただきます... |
---|---|
給与 | 月給250,000円以上 |
勤務地 | 東京都日野市日野1345(多摩都市モノレール「甲州街道駅」徒歩1分)★車通勤可 |
応募資格 | 要大型免許 ★見習い可! ※定年65歳 |
自動車の整備士
仕事内容 | 東京都日野市にある自動車整備工場での、自動車整備士の仕事です。 主に自家用車の保守(整備・点検)・修理を担当していただき... |
---|---|
給与 | 月給250,000円以上 |
勤務地 | 東京都日野市日野1345(多摩都市モノレール「甲州街道駅」徒歩1分)★車通勤可 |
応募資格 | 小型整備資格 ★見習い可! |
自動車整備会社の鈑金・架装スタッフ
仕事内容 | 東京都日野市にある自動車整備工場での、板金・架装の仕事です。 [具体的には?] ・ゲート車やユニック車の架装・修理 ・... |
---|---|
給与 | 月給250,000円以上 |
勤務地 | 東京都日野市日野1345(多摩都市モノレール「甲州街道駅」徒歩1分)★車通勤可 |
応募資格 | 経験者優遇 |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
職種・勤務地で転職・正社員求人を探す
会社名
株式会社 多摩オートサービス
設立
昭和56年設立
代表者
代表取締役 矢野 雅彦
資本金
4,000万円
従業員数
23名
所在地
191-0012
東京都日野市日野1345
企業PR
多摩オートサービスは、1961年に多摩運送の整備部門としてスタートした後、1981年に独立した自動車の整備工場です。
創業から一貫して「車のことなら何でもお受けする」ことをスローガンに、今日までやってまいりました。
保守・修理においては、簡易的に済ませるのではなく、日頃から部品単位まで分解して点検する「オーバーホール」を実施。ひと手間かけたサービスで、お客さまの愛車を守り、安心を届け、定評をいただいています。
会社のポリシーが体現されているもうひとつの点が、自家用車からトラック、リフト付きの福祉車両、クレーンを装備したユニック車まで、多種多様な車両を扱っていること。そして、年式やメーカーを問わず、あらゆる車に対応していることです。
ディーラーであれば特定の車しか見ないところ、当社では珍しい外車に、古い国産車に、さらにはちょっとしたカスタムカーにと、さまざまな車との出会いがあります。
車にまつわる大概のことに触れられるだけに、車好きには発見の多い職場になっており、とくに整備士らの技術力は、同業者の方から「うちでは解決できないのでお願いしたい」と持ち込んでいただくことがあるほど認められています。
こうした背景があるだけに、メーカーとの交流も盛んで、最新のEVの技術で分からないことは、気軽に聞ける関係にあるのも特長です。
これからも、このありがたい環境を大いに味方につけ、お客さまとスタッフのために歩んでまいります。
事業内容
自動車整備事業
※関東運輸局指定工場
建設荷役車輌の検査業(フォークリフト等)
自動車及び自動車部品販売業
損害保険代理店
上記に付帯する一切の事業
株式会社 多摩オートサービスの転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
株式会社 多摩オートサービスの採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。株式会社 多摩オートサービスの正社員求人を掲載中です。株式会社 多摩オートサービスの仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
手厚いサービスで、車愛好家の信頼を獲得。技術者としての喜びが何倍にも広がる整備工場での仕事です。
多摩オートサービスは、1961年に多摩運送の整備部門としてスタートした後、1981年に独立しました。
「車のことなら、とにかく何でもやっていこう」。
ことあるごとに先代が口にしていたこの言葉をスローガンとして、62年もの間、車と真摯に向き合ってきました。
この一件からも分かるように、いつでも私たちの真ん中にあるのは、最高に強く、熱い“車への愛情”。
日々スキルを磨き、ひと手間をかけたサービスを心がけ、幅広い車両に対応できる整備工場として今もなお、成長を続けています。
たとえば年式が古いと、ディーラーで修理してもらえないケースがあります。
しかしお客さまにとっては、どんなに年数が経っても大切な愛車であることに変わりはありません。
そこで私たちは、「何とかして回復させよう」と尽力。
つい先日も、数十分でエンジンが動かなくなる約50年前の車の修理を託され、チームのみんなで四苦八苦。最終的に点火系に不具合があることを突き止め、快適に運転ができるようにしてお客さまにお返ししました。
こうして難しいトラブルを解決し、お客さまの笑顔が見られたときは、達成感でいっぱいに。
さまざまな経験を重ね、技術を身につけられるため、家で車いじりをするのもお手のものになるでしょう。
ぜひ私たちと一緒に、この喜びを分かち合いませんか。
福祉車両などの特殊車両から最新EVまで幅広い知識を習得。視野を広げ、総合的な力をつけられる環境です。
「車のことなら何でも」をモットーにする私たちは、自家用車やトラックといった一般的な車両に留まらず、さまざまな車両整備に挑戦しています。
たとえば、車椅子のまま乗車できるリフト付きの福祉車両やクレーンを装備したユニック車など、特殊な車両の架装、および保守・修理も行っています。
当社では整備士として入社しても、板金・架装部門を手伝うことがありますし、架装スタッフが整備士をサポートすることもあるため、視野を広げて仕事ができるでしょう。
また、車の世界は日進月歩で、近年は電気自動車の新しい技術に目を向けていく必要がありますが、ここでも私たちには強みがあります。
というのも、もともと多種多様な車両を扱っていることから、おつき合いしているメーカーが多いことに加え、当社は同業者から「うちでは技術がないのでオーバーホールをお願いしたい」と声をかけられるほど、頼りにされる存在。逆に私たちが困ったときは、気軽に聞いて、調べてもらえる信頼関係があるため、既存の技術だけでなく、最新の知識を得て、総合的な力をつけられます。
ぜひこの絶好の環境で、ステップを踏んでいきませんか。
主体性を発揮するほど、どんどん吸収し、成長できる環境。互いを尊重するフラットな社風で働きませんか。
自動車業界は刻一刻と技術が進歩しています。そのため、どんなにベテランのスタッフでも、若手に知らないことを聞くケースがあるのも事実です。
私たちは社歴におごらず、誰もが平等な“いち技術者”であることを認識し、日々業務を行なっています。
こうした背景があり、互いをメカニックとして尊重するフラットな社風が、当社に根づいています。
新人の教育で基本的なことは教えるものの、教えすぎることはあえて控えています。ご本人が分からないことや興味のあることを主体的に聞いてもらった方が、成長につながると思うからです。
当社が、まったくの未経験でも応募OKとしているのは、意欲こそがメカニックにとっては大切で、そこを大事にしたいからだと言えます。
もちろん会社としても、スタッフの前向きな姿勢を全力でバックアップ。
1年以上勤務された方には、自動車整備士をはじめとした資格取得の費用を負担するほか、勤務扱いで試験を受けていただけます。
気持ちひとつで、貪欲に吸収し、ステップアップができる会社。
ぜひここであなたの思いをぶつけてみませんか。
【記者の視点】支え合う仲間がいるから、どんなことも乗り越えられる。そんな印象を抱いた取材でした。
東京都日野市、多摩都市モノレール『甲州街道駅』から徒歩1分の地に構える多摩オートサービス様。
代表の矢野様やスタッフ数人に話を聞くことができました。
会社の第一印象は年齢差がかなりあるスタッフでもフランクに接しているなと思いました。
会社の雰囲気が良く、楽しそうに日々自らの腕を鍛え上げているのだなと。
よくよく話を聞くと、お客様によって事情はさまざまで、ときに「明日の朝一番で出張に出るので、すぐに直して欲しい」といった依頼が舞い込むことも。
事故や故障は許されないなか、急いで仕上げなければならないのは、かなりのプレッシャー。車検整備も、1日に何台も重なるときがあり、そうなると大変です。
それでも続けてこられたのは、助け合って仕事ができる仲間がいたから。
お客さまの存在も大きく、「長距離に出るなら、ここも見ておきましょうか」などと提案し、ひと手間かけたことでまた依頼してもらえたときは、嬉しい気持ちでいっぱいに。
「あなたがいなくなったら困るよ」とまで言ってもらえるお客さまと出会えたことは、かけがえのない財産です。
スタッフの一人にそんな話を聞くことができました。
お客さまの安全を守る業務なので、スタッフに言うべきことはしっかり言いますが、逆に私たちが若いスタッフに教わることもありますし、自分自身、頭ごなしに言われるのは好きではありません。
集中するときとそうでないときのオン・オフを切り替え、ときにたわいない話をしながら、フラットに、楽しく業務ができるよう心がけています。
ともに喜びを感じながら、和気あいあいと働けたらと思います。
代表の矢野様は終始笑顔で上記のようなお言葉をいただきました。
応募してくれた方とは全員とお会いしたいとのこと。
興味を持った方は一度お話だけでも聞きに行ってみては?そう感じる取材でした。