株式会社 伏見商会の転職・求人情報
卸売商社の経理や総務業務
仕事内容 | 自動車部品を取り扱っている卸売商社にて経理や総務業務をお任せいたします。 <主な業務> 【経理業務】 ◆入出金管理 ◆現... |
---|---|
給与 | 月給210,000円〜280,000円(諸手当含む) |
勤務地 | 京都府京都市伏見区深草西浦町4丁目82番地(京阪本線「藤森」駅より徒歩8分) |
応募資格 | 大卒以上、簿記実務検定3級以上 |
自動車部品の営業
仕事内容 | 固定得意先への営業です。 担当エリア内の固定得意先(整備工場、ガソリンスタンド、官公庁等)への営業になります。 また、営... |
---|---|
給与 | 月給230,000円〜305,000円 |
勤務地 | 京都府京都市伏見区深草西浦町4丁目82番地(京阪本線「藤森」駅より徒歩8分) |
応募資格 | 高卒以上、要普通自動車免許(AT限定可) |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
職種・勤務地で転職・正社員求人を探す
会社名
株式会社 伏見商会
設立
昭和34年2月(創業:昭和32年2月)
代表者
代表取締役社長 黒川 毅
資本金
3,000万円
従業員数
33名(令和6年4月現在)
所在地
612-0029
京都府京都市伏見区深草西浦町4丁目82番地
事業内容
自動車部品卸売業
株式会社 伏見商会の転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
株式会社 伏見商会の採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。株式会社 伏見商会の正社員求人を掲載中です。株式会社 伏見商会の仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
『創業60年以上』の地元安定企業◎
弊社は自動車部品の卸売商社として、昭和32年2月に創業しました。
お客様との信頼関係を大切に、地元「京都」で60年以上続けております。
長く続けられている理由は【お客様との繋がり】【お客様との信頼関係】が大きく影響していると思います。
丁寧で正確な仕事をこなすことで、お客様から信頼を得られ、リピートに繋がったり、紹介をいただいたりしております。
「京都」という土地に恵まれ、様々な方と出会い、弊社は成長してきました。
これまでの多くの実績や信頼は、今後の会社発展にも大きく関係し、地元京都で地域に根ざした企業として、これからも一歩一歩成長していきます。
職場見学も自由♪実際にその目で確かめてください☆
今回、弊社では新たな仲間を募集しております。
弊社は様々な自動車部品を取り扱っており、普段見ることのない部品を数多く見られますので、新鮮に感じていただけると思います。
車についての知識も自然と身に付いていきますよ。
<車に詳しい!>今の時代に少しカッコイイと思いませんか?
仕事で得た知識はプライベートでもきっと役立ちます。
働いてみて初めて気付くことや学ぶことが多くあり、それがこの仕事の魅力でもあります。
「車」に関する新たな知識や経験を得ることができますよ!
職場見学も自由ですので、まずはあなたの目で確かめてください!
内勤メイン&残業ナシで無理なく働ける環境*
今回募集する職種は「経理や総務などの内勤業務」です。
従業員との連携を取りながら、基本は社内での内勤業務が中心となります。営業さんやドライバーさんなど、会社の社員を支える縁の下の力持ちとして活躍してください。先輩社員の定年が近くなってきたこともあり、増員募集することになりました。欠員募集ではないため、入社してからスグ業務に追われる心配もなく、しっかり丁寧に教えますのでご安心ください。
将来、会社の幹部候補として活躍できるチャンスです。会社の核として活躍していただけることを期待していますので、意欲ある方お待ちしています!
<基本残業なし>
社内の状況によっては多少お願いするかもしれませんが、基本的に残業はありません。定時を過ぎればほとんどの方は遅くなることなく退勤していますので、平日でも勤務後の時間をゆっくり過ごすことができています。
経理総務の代替わりに伴う、将来の幹部候補生を募集します。
T.K
70歳(入社25年目)
若い頃は銀行員として金融機関に長く勤めていましたが、縁あって伏見商会に転職。早いものでこの会社にお世話になり始めてもう25年が経ちました。70歳を迎えたことにより、そろそろ私の後任として新しく社員を募集するに至りました。
実務経験がないという人でも大丈夫です。仕事に慣れるまではしっかり教えますので安心してください。事務や経理の経験が少しでもある人は、私のように異業種からの転職でもその経験は十分に活かせると思います。
ただ、一般的な事務業務と少し異なるのは社員とのコミュニケーションが欠かせないというところです。黙々とデスクワークばかりするわけではなく、仕事上従業員と連携をとることが必要になります。ですので、対人関係の取りまとめが得意という人やコミュニケーション力が高い人は特に歓迎しています。
近い将来、経理・総務の管理職として活躍することができます。取締役は40代前半で従業員との距離も近く、フランクに相談に乗ってくれますよ。取締役のもと、ひいては会社全体を内勤から支えるやりがいある仕事です。
興味を持たれましたら、職場見学も自由に行っておりますので、是非一度ご連絡ください!