株式会社 博久工業の転職・求人情報
解体工事の現場監督
仕事内容 | 解体工事の現場監督として、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、現場全体のマネジメントをお願いします。経験を活かし... |
---|---|
給与 | 日給15,000円以上《月収例》330,000円~520,000円/ 22日勤務の場合! |
勤務地 | 埼玉県越谷市砂原527-1(東武スカイツリーライン「北越谷駅」から車で約8分) |
応募資格 | 学歴不問!普通自動車運転免許(AT限定可) |
解体工事の重機オペレーター
仕事内容 | 油圧ショベルによる木造家屋や鉄骨などの解体業務。および、解体物の集荷、トラックへの積み込み作業をお任せします。現場では、... |
---|---|
給与 | 日給18,000円以上《月収例》420,000円! |
勤務地 | 埼玉県越谷市砂原527-1(東武スカイツリーライン「北越谷駅」から車で約8分) |
応募資格 | 学歴不問!大型免許!車両系建設機械運転技能講習または小型車両系建設機械の運転の業務に係る特... |
産業廃棄物の収集・運搬ドライバー
仕事内容 | 解体工事で出た木材や鉄骨といった解体物を、2tまたは4tトラックにて、所定の中間処理施設へ運搬する仕事です。仕分けや積み... |
---|---|
給与 | 日給15,000円以上《月収例》330,000円以上/22日勤務の場合! |
勤務地 | 埼玉県越谷市砂原527-1(東武スカイツリーライン「北越谷駅」から車で約8分) |
応募資格 | 学歴不問!中型免許(平成19年6月1日以前取得の普通免許可) |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
職種・勤務地で転職・正社員求人を探す
会社名
株式会社 博久工業
設立
1996年6月5日
代表者
代表取締役 中村博文
資本金
2,000万円
従業員数
20名
所在地
343-0803
埼玉県越谷市砂原527-1
企業PR
埼玉県を中心に、東京都、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県の1都6県の総合解体工事を請け負っている株式会社 博久工業。1996年に創業し、木造家屋・鉄骨・RCの解体一般産業廃棄物処理、とび土工工事、アスベスト除去など、さまざまな工事を担っています。
個人から企業まで幅広く対応。電波塔や公共施設といったランドマークに付随する解体工事を請け負った実績もあり、業績は安定しています。
解体工事のほか、ブロック塀・アスファルト舗装工事といった外構新設工事、スクラップ買取などの事業も展開。今後もお客様のニーズに寄り添い、より良いサービスを提供していきます。
事業内容
1.総合解体工事
□SRC・RC造・木造家屋解体工事
□プラント解体工事
□解体足場工事
□内装撤去工事
□産業廃棄物収集運搬
□アスベスト除去工事
□はつり工事
□杭引抜工事
□土工工事
2.外構新設工事
□駐車場工事
□ブロック塀・アスファルト舗装工事
3.その他工事
□スクラップ買取
株式会社 博久工業の転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
株式会社 博久工業の採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。株式会社 博久工業の正社員求人を掲載中です。株式会社 博久工業の仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
対応エリアは埼玉県を中心に1都6県!人々の安全を守り、未来をつくる『解体工事の仕事!』をしませんか?
株式会社 博久工業は、1996年創業の総合解体工事の会社。埼玉県を中心に、東京都、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県の1都6県の総合解体工事を請け負っています。扱う工事は個人宅から企業ビルまでさまざま。ときにはランドマークと呼べる建物に付随する解体工事も担い、幅広く活躍しています。
このたび、新たに現場監督を募集。当社が採用において重視しているのは、経験よりも人柄とやる気です。解体に関する知識は、入社後に身につければ大丈夫。解体工事が未経験の方はもちろん、経験が浅い方も歓迎します。
解体工事は「ただ建物を壊す」というイメージが強い方もいるかもしれませんが、人々の安全を守るためにも非常に大切な仕事です。解体工事が必要となるシチュエーションの1つとして挙げられるのが、建物の老朽化。なかには、補修をおこない、利用されつづける建物もありますが、どうしても耐震性の問題や倒壊の危険性があります。建物を1度解体することで、安全で綺麗な新しい建物をつくることができるのです。
【日勤帯勤務で働きやすい!】◆万全の教育体制あり!未経験者も先輩がしっかりサポート!ご安心ください!
20代〜40代を中心に、幅広い年齢層のスタッフが活躍中。勤続20年を超えるベテランもいますが、ほとんどの人が解体業未経験からスタートしています。
未経験の方は、入社後、約3ヶ月間で基本を覚えるところからスタート。3〜5名のチームに加わり、先輩たちと一緒に現場へ向かいます。実務を通して、解体のルール、仕事の流れ、注意事項などを学びましょう。経験を重ねるうちに「どうしたら効率が良くなるか!」など、先を見通して動けるようになりますよ。先輩スタッフがそばにいるので、わからないことや判断に迷うようなことがあれば、気軽に相談してください。
会社や仕事に慣れてきたら、先輩が業務中の動きを確認。ひとり立ちできるかどうかチェックします。ひとり立ち後も、必要に応じてフォローするのでご安心ください。すべての業務をマスターするには、未経験の方で3年ほどかかりますが、自分のペースで頑張っていただければ大丈夫ですよ。
職場は、メリハリある雰囲気。どのスタッフも緊張感を持って業務に取り組んでいますが、休憩時間や作業終了後はとても和やかです。冗談や笑いを交えて業務の相談などに対応してくれますよ。ときには、昼食を一緒に食べたり、休日に釣りやバーベキューを行なったりと、スタッフ同士、仲の良い職場です。
【経験不問】◆頑張り次第で職長や管理職へのキャリアアップも可能!成長のためのサポートは惜しみません!
今回の求人募集にあたり、応募に必要なのは普通自動車運転免許のみですが、コンクリート造の工作物の解体等作業主任者、足場組立作業主任者など、解体工事に役立つ資格や免許はたくさんあります。
当社では資格取得支援制度を設け、取得費用を会社が半分負担。スタッフのスキルアップをサポートしています。解体業歴の長いベテランスタッフが多いので、仕事だけでなく勉強面でも心強いですよ。
すでに取得済みの建築関係や土木関係の資格/免許が役立つこともあるんです。たとえば、建築士。家やビルを建てるプロフェッショナルという印象で、一見、解体工事とは真逆な印象もありますが、建物を熟知しているからこそ、解体の流れや解体物の仕分けなどをスムーズにこなすことができるのです。
もちろん、スタッフのキャリアアップ体制も万全。頑張り次第で職長や管理職といったポジションを目指せるので、ぜひ挑戦してみてください。
当社の求人を最後までお読みいただき誠にありがとうございます。現場が変われば環境も変わりますし、大変な部分もありますが、人の役に立つやりがいある仕事です。大きな建物の解体や工程通りに工事を終えたときは達成感が得られますよ。「少しでも興味がある!」と感じたら、奮ってご応募ください。
【代表メッセージ】未経験からも着実にステップアップできます。スタッフのやる気にはしっかり応えますよ。
中村 博文
代表取締役/趣味:船
当社は1996年に創業した総合解体工事の会社です。今でこそベテラン社員が揃っていますが、ほとんどの人が未経験からのスタートでした。かく言う私も前職は解体工事とは無縁のドライバー。35年ほど前に、解体工事の世界に足を踏み入れました。
当社の自慢は『未経験からでも着実にステップアップできる環境』であること。入社後の研修はもちろん、外部の研修も受けられますし、資格取得が必要であれば、勉強面と金銭面のサポートをします。
頑張り次第で、職長や管理職を目指せるので、モチベーション高く働ける環境であると自負しています。仕事をするうえで心がけて欲しいのは、『自覚をすること』。解体工事はちょっとした油断が怪我や事故につながります。ですから、「解体のプロとして依頼をされている」という自覚を持って、真摯に仕事に取り組んでほしいですね。
最初のうちは、できなくて当たり前です。経験が浅い方も、未経験の方もイチから丁寧に指導するので、安心してください。フォロー体制をしっかり整えて、みなさんからのご応募お待ちしております。