那須製紙 株式会社の転職・求人情報
紙製品の製造作業スタッフ
仕事内容 | 当社製造部において古紙原料・パルプ原料を使用し、各種紙製品を製造する作業をお願いします。 具体的には… ・紙の原料を選... |
---|---|
給与 | 月給180,000円〜250,000円+各種手当 ※給与は経験により応相談 |
勤務地 | 栃木県那須塩原市一区町200番地(「野崎駅」徒歩15分) ★マイカー通勤OK! |
応募資格 | 高卒以上・普通自動車運転免許(AT限定可)★フォークリフト運転技能者あれば尚可 |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
職種・勤務地で転職・正社員求人を探す
会社名
那須製紙 株式会社
設立
大正14年8月15日
代表者
城田和郎
資本金
5,000万円(平成25年2月末現在)
従業員数
31人
所在地
栃木県那須塩原市一区町200
企業PR
創業大正14年、手漉き和紙から身を起こし、以来歴史を刻んで今日に至ります。
那須の天然水を利用した古紙の再生。そして、廃棄物もリサイクルさせて環境に優しいモノ造りに取り組んでおります。
現在では機械抄き和紙に変わり、古紙リサイクルから高付加価値の湿式不織布まで、シートになるものであれば何でも挑戦いたします。
新たな時代に向けて、「創意・工夫・熱意」を持って時代と共に邁進していきます。
事業内容
襖紙原紙、壁紙原紙、特殊紙の製造販売
那須製紙 株式会社の転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
那須製紙 株式会社の採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。那須製紙 株式会社の正社員求人を掲載中です。那須製紙 株式会社の仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
全国一位の内装メーカー「那須製紙」です!
那須製紙は、栃木県那須塩原市にある、襖(ふすま)紙、壁紙、特殊紙の製造販売をしている会社です。
大正14年創業の安定企業で、「紙」というみなさんの日常生活の中でも多く見かけける需要の高いモノを高品質の商品として加工・販売しております。
HPなどから「和紙」を職人の技術で手作りしているイメージを持たれるかもしれませんが、現在は機械設備を拡充して、オートマチックで襖や壁紙に使われる和紙ロールを大量生産する製紙工場を有する総合紙製品メーカーへと進化しております。
また、事業活動に伴って発生する環境影響等を常に認識し、環境負荷低減に向け持続可能な社会の実現に貢献すべく、積極的にSDGsの目標に向けて取り組んでいます。令和4年1月には、栃木県のとちぎSDGs推進記号登録制度に登録し、持続可能な社会をつくるための取り組みにも邁進している会社でもあります。
そんな当社では、更なる事業拡大や世代交代のため、新しい社員を募集しております。
入社時の製紙業の経験や技術は不要ですので、異業種からの転職などの新しいチャレンジをお考えの方など、みなさんお気軽にお問合せください!
年間休日は120日以上!残業も少なめでプライベートも充実できます。
土曜日・日曜日休みの週休2日制で、祝日は出勤ですが、その分夏季休暇や年末年始休暇を長くしているので年間休日は122日と年間の1/3は公休です。
夏季休暇や年末年始休暇が長めなので、家族サービスや体のリフレッシュの機会を定期的につくることができ、プライベートも充実させることできます。
残業は多少ありますが、1ヵ月で5時間ほどとほぼ定時に帰宅できます。
製造部門は、日勤・準夜勤・夜勤の3交代制の勤務となります。
残業が少ないのは、交替勤務だからという側面もあります。1週間ごとの交代制なので休日出勤はほとんど発生することはないのでご安心ください!
会社を簡単にご案内します!
当社は、栃木県那須塩原市一区町、野崎街道沿いにあります。
事務所・工場を同敷地内に持ち、近くにはリオン・ドール様やセブンイレブン様などもあり、何かと便利な好立地です。
従業員は31名が在籍しており、現場は男性が多数を占めていますが内勤の女性スタッフも活躍しています。ほとんどの従業員が、那須塩原市内の方でマイカー通勤しています。
幅広い年齢層が活躍しており、地域柄か親切で人柄の良いメンバー揃いの職場です。
『全国一位の内装メーカー』として、個人宅から公共施設、商業施設など、様々建物に使用される壁紙や襖紙を製造いる会社で、SDGsの目標に向けての取り組みを積極的に行っており、持続可能な社会作りの一端を担うべく、省力化・リサイクル・カーボンニュートラルなどに注力しています。
官公庁からも表彰・認定されているので、社会的な信用も高い会社です!