株式会社コネクトの転職・求人情報
浄化槽の点検スタッフ
仕事内容 | 浄化槽の保守点検業務全般(水質検査、機能確認や調整など)をお任せします。 人々の生活にもっとも欠かすことができない生活... |
---|---|
給与 | 月給250,000円~360,000円 (年収例4,000,000円~5,000,000... |
勤務地 | 茨城県常総市水海道宝町3385-3 ダイゼンビル |
応募資格 | 要普通免許 |
浄化槽の保守点検スタッフ・経験者
仕事内容 | 中型および大型浄化槽の点検業務をお任せ!おかげさまで業績好調につき、新たに管理者候補を募集します。 <当社の指針> “... |
---|---|
給与 | 月給280,000円~360,000円 (年収例4,000,000円~5,000,000... |
勤務地 | 茨城県常総市水海道宝町3385-3 ダイゼンビル |
応募資格 | 要普通免許・浄化槽管理士資格(浄化槽管理の経験が1年以上ある方) |
浄化槽保守点検会社の事務スタッフ
仕事内容 | 事務業務全般をお願いいたします。 <具体的には> ・在庫管理等のデータ入力 ・伝票や書類の確認 ・文書作成業務(フォー... |
---|---|
給与 | 月給190,000円以上 |
勤務地 | 茨城県常総市水海道宝町3385-3 ダイゼンビル |
応募資格 | 要普通免許 |
気になる求人は「後で見る」で保存!
会員登録なしで、何件でも応募できます。
職種・勤務地で転職・正社員求人を探す
会社名
株式会社コネクト
設立
平成23年3月3日
代表者
代表取締役 鈴木 正美
資本金
300万円
所在地
303-0023
茨城県常総市水海道宝町3385-3 ダイゼンビル
企業PR
当社は2011年 に創業し、浄化槽の保守点検を中心に、排水管つまり修理や給排水設備修理、貯水槽の清掃など、水に関するさまざまな業務を行ってきました。
“水”は言うまでもなく、人々の生活に欠かすことができないものです。人々が毎日の生活で安心かつ安全に水が利用できるよう品質の向上に取り組み続ける。人と水、暮らしを繋げる、それが当社の使命です。
株式会社コネクトの転職情報/正社員の求人・仕事探しならクリエイト転職
株式会社コネクトの採用・求人情報を探すなら転職サイト「クリエイト転職」。株式会社コネクトの正社員求人を掲載中です。株式会社コネクトの仕事を探すだけでなく、検索条件を保存する機能を活用すれば、設定した職種やエリアから1クリックで希望の求人を探せるようになるので、是非ご活用ください。クリエイト転職は皆さんのお仕事探しを応援します!
人々の生活を支える‟水”に関わる仕事で‟安定”と‟やりがい”がバッチリ!!
<当社の強み>
浄化槽の点検は法律で義務付けられており、需要がなくなることはありません。また、地域の人々の生活やワークライフを支えたいという想いのもとに、運送業、廃棄物収集、店舗の企画運営、広告関係など、さまざまな会社が集まったグループに参加。周囲にお住まいの方や企業様からの信頼も厚いため、仕事が途切れるということはなく、長期的に安定した収入が得られます。
<やりがいのある仕事です>
当社の仕事は、安心して水を使うことができる環境の提供と、水のトラブルの解消です。それだけに、対面したお客様の心からの「ありがとう」の声を聞くことができる、とてもやりがいのある仕事です。
<資格取得を支援>
浄化槽管理士、浄化槽技術管理者といった浄化槽に関する資格だけでなく、広く水にまつわる資格や電気関係の資格まで、積極的に取得を支援しています。
スタッフが快適に働ける環境づくりに努めます♪
<安心して働ける環境を>
新しい職場は誰にとっても少なからず不安なもの。未経験者には1から丁寧に指導します。また、即戦力として働ける経験者には、1日も早く職場に馴染み活躍できるよう、しっかりサポートするので、ご安心を。
<スタッフそれぞれの考え方を尊重します>
「休みをしっかり確保してワーク・ライフ・バランスを整えたい」、「できる限り出勤して稼ぎたい」など、転職理由は人それぞれ。面接時には遠慮なくご相談ください。
<独り立ち後は>
独り立ち後のタスク管理はあなたにお任せ。お客様のリストをもとに訪問スケジュールを立てます。休憩なども自分のペースで取りながら仕事をこなすことができます。
<キャリアアップを目指す方へ>
少数精鋭の会社だからこそ、「成果を正当に評価して、適切な待遇」をテーマに、スタッフ1人ひとりの丁寧なキャリア形成を心掛けています。将来的には会社の運営に携わりたい、部署の責任者や管理職に就きたいという方も、奮ってご応募ください。
【記者の視点】スタッフの人柄に惹かれた取材でした。とても働きやすい環境だと思います☆
「水は人々が生きていくうえでもっとも必要なもの。私たちはお客様に“安心”を売る仕事なんです」(社長談)
「水という人々の生活の根幹に関わる仕事。お金では買えない価値を感じながら働き、毎日が充実しています」(浄化槽管理士談)
今回は社長と作業スタッフに話を聞きました。仕事に対する姿勢や、この仕事が“好き”だという気持ちが伝わってきて、胸が熱くなった時間でした。また、写真が趣味だという社長はフォトグラファーの機材にも興味津々。インタビュアー/ライターの私にも、「ライターさんはどうしても夜型になりませんか?」と、敬意とともに体調を気遣う言葉をかけてくれました。
お茶を出してくれた事務員や移動中にすれ違ったスタッフも、とても明るく気さくで、社長を中心に会社全体に浸透したポジティブなムードは、新しく何かを始めたい方に、ぴったりだと感じました。
【先輩メッセージ】工具が使えなかった私も今では色々な作業をしています!毎日がとっても充実!!
遠藤良亮
浄化槽管理士
――転職した理由を教えてください。
人々の生活の役に立ちたいという気持ちと、資格を取りたいという気持ちがあった中で、浄化槽管理士の資格は講習を受ければほぼ取れるという話や、当社で資格取得を支援してくれるというのを聞いて応募しました。入り口のハードルは低めで、やればやるほど面白さが見えてくる、新しいことに挑戦したい方には、とてもいい仕事だと思います。
――未経験者も活躍できる仕事ですか?
私自身、今の仕事とはまったく関係のない分野からの転職で、手先も器用ではなくて……。ドライバーすらまともに使えないレベルでした。でも、社長や先輩が丁寧に教えてくれて、少しずつ仕事ができるようになったんです。特に大きな行き詰まりを感じることなく独り立ちできました。
――会社の雰囲気はどうですか?
ある程度仕事ができるようになれば、個人の裁量に任せてくれますし、その上で適切なアドバイスをくれたり、悩みがないか気遣ってくれたり、ほんとうに人に恵まれていると思います。
――求職者に一言お願いします。
私自身、想いだけで入社して実際にこの仕事が向いているのかわからなかった中で、先輩がよくしてくれたことで、毎日充実した気持ちで働いています。これから一緒に働く方には私が先輩にしてもらったように、できる限りのことをしたいと思っています。よろしくお願いします!